10.10.03(日)  ちっちゃな地球…


3日、「ひろしまジン大学」なるものの授業を受けてきました。

ひろしまジン大学」は、広島の至る所が“教室”!
そして広島の人、広島を愛する人が集まってつながっていき、
もっと広島のことを知り、そして広島の良さをアピールしていこうと設立された“大学”です。
“大学”ですが、子どもから大人まで、誰でも授業が受けられるんですよ!!
(ひろしまジン大学 )

広島市西区のガーデニングショップ「CRAFT JOURNAL」で行われた授業には
ちっちゃい子供から大人まで15人ほどが集まりました。
そこで行われたのは“こけ玉づくり”です!!


これがこけ玉をつくるキット。
いろいろな土とこけ、そして観葉植物の苗が入っています。
私はパキラを選びました。



4種類の土を水を加えながら練っていきます。
植物の“おふとん”になるわけですから手を抜けません。
大人も子どももわいわい言いながら土を練ったり、だんごににしていきますが、
むしろ大人の方が真剣に土を練っていましたね。
当然、私も… 昔はよくどろんこ遊びをやっていました。
特に小学校低学年の時は“どろだんご”をよく作っていたんですよ。
なぁつかしいなぁ…(北野広大風)


そしてパキラをどろだんご、そしてこけで包み、
コケがはがれないように糸でしばってやると完成です!

しかし、こけ玉をじっと見てみると
これが“ちっちゃな緑の地球”に見えてきます。
銀河系全体から見ると、地球はほんとにちっぽけ。
こんなちっぽけな地球の上で、欲を丸出しにした争いごとに明け暮れる人間なんて本当にバカですよね!
また宇宙から見た地球の写真は、綺麗な緑と青い海の様子がよくわかります。
私たちはそんな大自然によって命を守られています。生かされているのです。
でも私たちは綺麗な緑と青い海を汚し続けているのです…

“こけ玉づくり”をすることで、
改めて地球という星に生きている命の尊さと自然の大切さを再確認した1日でありました…



最後にひろしまジン大学の平尾順平代表(左)と
今回のこけ玉づくりの先生、和田徳之さん(中 The Green Friend Project代表)とパチリ!
平尾代表はひろしまジン大学を通して広島をもっと盛り上げようと奮闘されています。
また東京を拠点に全国各地で“みどりのともだち”をたくさん広げている和田さんも広島出身。
(中学・高校の後輩…)
広島からさらなる展開を考えているようです。
私も微力ながらいろいろお手伝いできればいいなと思っています。

みなさんもこけ玉づくり、やってみたくなったでしょ?
(多分またあるでしょう 笑)

(hadaken)

   
Link