25.07.08(火) 猛暑日について・・・ 今日も広島県内各地で気温が上がり、最高気温が35度以上の「猛暑日」のところもありました。この「猛暑日」という言葉。昔はありませんでした!?というか、この「猛暑日」という言葉の定義ができて、気象庁が正式に使い始めたのは2007年のことでした。この言葉ができた背景には・・・年々、気温が上昇しやすくなり、また気温の観測精度が高くなったこともあり、35度以上の気温がでる頻度が高くなったこともあります。次は40度を超えたら「○○日」みたいな言葉もできそうですね。全くの余談ですが・・・TSSの夕方の天気予報では、すでに1990年代前半から「猛暑日」相当する言葉?が使われていました。それは35度以上になった日を「スーパー・トロピカル・デー」と誰かさん(私です)が言っていました。当時の夕方のニュース番組名が「スーパータイム」「スーパーニュース」だったこともあって、そんな名前を付けた記憶があります。もう30年くらい前ですね。懐かしいです。ご存じの方もいらっしゃると思います。本当になつかしい!喜びと笑顔をお届けします。気象(喜笑)予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.08.29(金) 週末の天気 25.08.28(木) あすも厳しい暑さ 25.08.26(火) 「秋」はいつ来るの? 25.08.25(月) 「35度」いつまで!? 25.08.22(金) あすも熱中症と天気の急変に注意 25.08.18(月) まだまだまだ続きます・・・ 25.08.08(金) 3連休の天気 25.08.07(木) あす変わりやすい天気 25.08.05(火) あすも朝から気温上昇 25.08.04(月) 夏バテ・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今日も広島県内各地で気温が上がり、
最高気温が35度以上の「猛暑日」のところもありました。
この「猛暑日」という言葉。
昔はありませんでした!?
というか、この「猛暑日」という言葉の定義ができて、
気象庁が正式に使い始めたのは2007年のことでした。
この言葉ができた背景には・・・
年々、気温が上昇しやすくなり、また気温の観測精度が高くなったこともあり、
35度以上の気温がでる頻度が高くなったこともあります。
次は40度を超えたら「○○日」みたいな言葉もできそうですね。
全くの余談ですが・・・
TSSの夕方の天気予報では、すでに1990年代前半から「猛暑日」相当する言葉?が
使われていました。
それは35度以上になった日を
「スーパー・トロピカル・デー」
と誰かさん(私です)が言っていました。
当時の夕方のニュース番組名が
「スーパータイム」「スーパーニュース」
だったこともあって、そんな名前を付けた記憶があります。
もう30年くらい前ですね。
懐かしいです。ご存じの方もいらっしゃると思います。
本当になつかしい!
喜びと笑顔をお届けします。
気象(喜笑)予報士 山本 剛弘