【続報】強盗殺人も視野 集合住宅でベトナム国籍女性が死亡 小学校は保護者付き添いの登校呼びかけ 広島

10/16(木) 17:50

15日夕方、広島市西区の集合住宅でベトナム国籍の女性が死亡していた事件で、15日午前中に女性の生存が確認されていることが分かりました。

【片平 知里 記者】
「午前10時です。いま鑑識が、きのう事件があった現場の建物に入っていきます。これから鑑識活動が行われます」

事件があったのは広島市西区中広町の集合住宅です。
警察によりますと、15日午後6時半ごろ、近くの交番にベトナム人男性が訪れ、「妻が血を流して倒れている」と届け出ました。

男性の自宅では、男性の妻とみられる30代のベトナム人の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。

男性は15日午前、仕事のため外出し、帰宅して倒れている女性を発見したということです。

近くの小学校では16日、保護者が付き添って登校するように呼び掛けました。

【近所の人】
「今まで何年も住んでいるんだけど、こういうことがなかったので怖い」

【広島市立天満小学校・東 健一郎 校長】
「今朝、保護者付き添いの登校をお願いして、通常通りの学校を行うと連絡しました。1日でも早く、事件が解決することを望んでいますし、当面は安全を考えながら学校としては対応してまいりたい」

捜査関係者によりますと、15日午前中には女性の生存が確認されているということです。

女性の頭には、切り傷のようなものがあるほか、部屋は荒れていて、血のついた足跡が確認されていることから、警察は強盗殺人容疑も視野に犯人の行方を追っています。

ここからはカイセツ。取材にあたっている警察担当の片平記者です。

【片平 知里 記者(警察担当)】
まず、事件のあった現場はこちらです。
広島市西区中広町の集合住宅で、今回男性が駆け込んだ交番は道路の向かい側にあり、そのほかにも、半径1キロ圏内に4つ学校があります。

この4つの学校には、登下校の際はできる限り学校の先生の見守りや保護者の付き添いが警察から要請されていました。
現場から最も近い天満小学校などでは、きょう下校の時に、学校の教員による見守りと一斉下校が実施されました。

- 付近の人も心配ですね。

【片平記者(警察担当)】
そうなんです。私もきょう取材に行き、住民の方に話を聞きました。
その中で、建物にオートロックなどの設備はなく、誰でも中に入ることができてしまう状態だったということです。

この集合住宅に住んでいる人によると3年前まで管理人がいたようなんですが、現在は不在でセキュリティ面に不安を感じていると話してくれました。

- 事件の捜査はどこまで進んでいるんでしょうか。

【片平記者(警察担当)】
どういった捜査が現場で行われているかというと、警察犬が投入されています。犯人と思われる足跡が部屋に残っているため、その匂いを頼りに逃走経路を割り出していく。そういった捜査活動が昨夜から行われていました。

犯人はいまも逃走中で警察は事件解決に向け行方を追っています。一日も早い解決が望まれます。

以上、片平記者でした。