11.09.02(金) 台風12号情報(第2報) 大型の台風12号が近づいています。 台風が広島にこんなに近づくのは 実は2007年8月の台風5号以来、4年ぶりなんですね… そういうこともあって、台風のいろんな影響を心配されている方も多いかと思います。 何度も繰り返しますが 事前にキチンと対策をし、土曜午前中までは安全な場所にいる…これを守れば今回の台風で大きな影響を被ることはなく、身の安全を確実に確保できるはずです! 必要以上におそれることなく、冷静な対応をお願いします!! 今回は特に強風と高波に注意です!! そして念のため土曜未明と昼過ぎの高潮、短時間強雨に注意!! (気象庁ホームページより) 台風12号ですが少し勢力を落とし、若干スピードを上げながら北上しています。 3日土曜未明に四国に上陸。その後土曜朝方に岡山県か兵庫県に再上陸。 昼過ぎには日本海に抜ける見込みです。 ※2日金曜21時45分気象庁発表の最新の情報を使用しているため、 上記画像と若干情報にズレがあります。この本文を参考にしてください。 最接近 3日土曜朝方~午前中あたり 土曜未明以降徐々に南東部から台風の暴風域に… 明け方あたりまでには東部中心に県の一部が暴風域に入りそう。 (おそらく西部は多くのところで暴風域には入らない可能性が大きいと思います) 強風 風はこのあとさらに強まり土曜朝方か午前中にかけ瞬間的に北よりのかなり強い風が吹くときも。 ピーク時 最大風速15~20メートル前後 海上25メートル前後 瞬間的には1.5倍ぐらいの非常に強い風も…(陸上で30メートル前後…) 高波 2~2.5メートル 土曜後半以降は徐々に収まりますが、日曜も高めの波が残るよ 注意! 高潮 念のため土曜未明と昼過ぎの満潮時の高潮注意 3日土曜の各地の満潮時刻 広島港00:28 13:15 呉港00:31 13:17 糸崎港01:08 14:06 福山港01:50 14:50 特に北、東の沿岸に接しているところは念のため注意! 短時間強雨 このあとも雨が降ったりやんだり ひょっとしたら北部や内陸部などで朝方か午前中にかけ1時間に15ミリ前後のやや強い雨のおそれも。 それに伴う落雷、突風、低地の浸水、河川の増水などにも注意! また木曜の西部の雨で地盤が緩んでいるところも。念のため土砂災害注意! このあと土曜お昼にかけて降る雨の量は北部などの多いところで70ミリ前後だと思っていますが… なおお昼前後からは台風が遠ざかるため、風、雨共に少しずつ弱まりそうです。 ただし備北などではちょっと影響が長引くかもしれません。 最新の情報をこまめに確認してね! また繰り返しますが安全な場所で! (hadaken) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.29(火) すごい4月でした! 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
大型の台風12号が近づいています。
台風が広島にこんなに近づくのは
実は2007年8月の台風5号以来、4年ぶりなんですね…
そういうこともあって、台風のいろんな影響を心配されている方も多いかと思います。
何度も繰り返しますが
事前にキチンと対策をし、土曜午前中までは安全な場所にいる…これを守れば今回の台風で大きな影響を被ることはなく、身の安全を確実に確保できるはずです!
必要以上におそれることなく、冷静な対応をお願いします!!
今回は特に強風と高波に注意です!!
そして念のため土曜未明と昼過ぎの高潮、短時間強雨に注意!!
(気象庁ホームページより)
台風12号ですが少し勢力を落とし、若干スピードを上げながら北上しています。
3日土曜未明に四国に上陸。その後土曜朝方に岡山県か兵庫県に再上陸。
昼過ぎには日本海に抜ける見込みです。
※2日金曜21時45分気象庁発表の最新の情報を使用しているため、
上記画像と若干情報にズレがあります。この本文を参考にしてください。
最接近 3日土曜朝方~午前中あたり
土曜未明以降徐々に南東部から台風の暴風域に…
明け方あたりまでには東部中心に県の一部が暴風域に入りそう。
(おそらく西部は多くのところで暴風域には入らない可能性が大きいと思います)
強風
風はこのあとさらに強まり土曜朝方か午前中にかけ瞬間的に北よりのかなり強い風が吹くときも。
ピーク時 最大風速15~20メートル前後 海上25メートル前後
瞬間的には1.5倍ぐらいの非常に強い風も…(陸上で30メートル前後…)
高波 2~2.5メートル
土曜後半以降は徐々に収まりますが、日曜も高めの波が残るよ 注意!
高潮 念のため土曜未明と昼過ぎの満潮時の高潮注意
3日土曜の各地の満潮時刻 広島港00:28 13:15 呉港00:31 13:17
糸崎港01:08 14:06 福山港01:50 14:50
特に北、東の沿岸に接しているところは念のため注意!
短時間強雨 このあとも雨が降ったりやんだり
ひょっとしたら北部や内陸部などで朝方か午前中にかけ1時間に15ミリ前後のやや強い雨のおそれも。
それに伴う落雷、突風、低地の浸水、河川の増水などにも注意!
また木曜の西部の雨で地盤が緩んでいるところも。念のため土砂災害注意!
このあと土曜お昼にかけて降る雨の量は北部などの多いところで70ミリ前後だと思っていますが…
なおお昼前後からは台風が遠ざかるため、風、雨共に少しずつ弱まりそうです。
ただし備北などではちょっと影響が長引くかもしれません。
最新の情報をこまめに確認してね! また繰り返しますが安全な場所で!
(hadaken)