22.11.07(月) 「冬」になりました きょう(7日)は「立冬(りっとう)」。 暦の上では「冬」になりました。 実際はまだまだ「冬」というよりは「秋」の気配が濃厚ですが、 最低気温が 5度以下 最高気温が13度以下 の日が出てくると、体感的にも「冬」を感じるようになります。 これは、私の長~い約300年の人生で経験してきた結果です。 (もちろん「300年」は嘘です・・・) 週間予報の気温予想で、そんな日が出てくるようでしたら、 本格的な「冬」が来ると思って心の準備をしてくださいね。 ☆あす(8日)の夜は「皆既月食」を見ることができます。 お天気は特に問題ありません。 よほどお月さまの周りに意地悪な雲が出没しない限り、 観測することができると思います。 時間帯も夜の早い時間帯ですので、ぜひお子様も一緒に観測してほしいと思います。 (「月食」は午後6時8分ころから午後9時50分ころです) 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.05.01(木) 今夜は雨の降り方に注意 25.04.29(火) すごい4月でした! 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
きょう(7日)は「立冬(りっとう)」。
暦の上では「冬」になりました。
実際はまだまだ「冬」というよりは「秋」の気配が濃厚ですが、
最低気温が 5度以下
最高気温が13度以下
の日が出てくると、体感的にも「冬」を感じるようになります。
これは、私の長~い約300年の人生で経験してきた結果です。
(もちろん「300年」は嘘です・・・)
週間予報の気温予想で、そんな日が出てくるようでしたら、
本格的な「冬」が来ると思って心の準備をしてくださいね。
☆あす(8日)の夜は「皆既月食」を見ることができます。
お天気は特に問題ありません。
よほどお月さまの周りに意地悪な雲が出没しない限り、
観測することができると思います。
時間帯も夜の早い時間帯ですので、ぜひお子様も一緒に観測してほしいと思います。
(「月食」は午後6時8分ころから午後9時50分ころです)
気象予報士 山本 剛弘