22.01.05(水) 今日は「小寒」 寒い日が続きますが・・・今日(5日)は 24節気の「小寒(しょうかん)」。 寒さが増してくるころです。 「寒の入り」となり、一年で最も寒い時期に突入です。 この冬は、12月からすでに寒さの厳しい時期もあり、 いまさら「寒の入り」と言われても・・・ という感じもしますね。 「寒い」のが当たり前の時期です。 あまり「寒い」「寒い」と文句を言わないで過ごしたい! と、自分に言い聞かせています(苦笑)。 この先も、しばらく「寒い」日が続きます。 来週中ごろに、また次の「寒波」がやってきそうです。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.10.21(火) これはスゴイ!?法則 25.10.20(月) 「ひとけた」の季節に・・・ 25.10.17(金) あすは雨具を 25.10.16(木) あすは衣替え日和 25.10.14(火) 下り階段が!! 25.10.13(月) スポーツの秋??? 25.10.10(金) 台風23号の動きに注意 25.10.09(木) あすもカラッとした暑さ 25.10.07(火) 明日は「寒露(かんろ)」 25.10.06(月) 今夜は「中秋の名月」 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
寒い日が続きますが・・・今日(5日)は
24節気の「小寒(しょうかん)」。
寒さが増してくるころです。
「寒の入り」となり、一年で最も寒い時期に突入です。
この冬は、12月からすでに寒さの厳しい時期もあり、
いまさら「寒の入り」と言われても・・・
という感じもしますね。
「寒い」のが当たり前の時期です。
あまり「寒い」「寒い」と文句を言わないで過ごしたい!
と、自分に言い聞かせています(苦笑)。
この先も、しばらく「寒い」日が続きます。
来週中ごろに、また次の「寒波」がやってきそうです。
気象予報士 山本 剛弘