20.09.01(火) 毎日が「防災の日」 9月1日は「防災の日」です。 表現の仕方としては 「今日は防災の日」 となりますが、私は「今日は」とは言いたくありません。 「毎日が」防災の日という意識で、過ごしてほしいのです。 災害が発生するような現象が、年々頻度が高くなってきているのは確かです。 日々、しっかりと防災意識をもっていただきたいと思います。 9月に入り、本格的な台風シーズンに入りました。 あすは、日本の南海上に新たな台風が発生し(10号になる見込み)、 今週末には西日本に大きな影響を与える可能性が出てきました。 今後の台風の動向にはしっかり注目しておいてください。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.07.11(金) 週末の天気 25.07.10(木) あすも天気の急変に注意 25.07.08(火) 猛暑日について・・・ 25.07.07(月) 今日は「小暑」ですって 25.07.04(金) 週末以降も危険な暑さ続く 25.07.03(木) あすも水分塩分補給を 25.07.01(火) 変わらぬ暑さ・・・ 25.06.30(月) ずきゅん・・・ 25.06.27(金) 週末以降猛暑も 25.06.26(木) 熱中症に警戒 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
9月1日は「防災の日」です。
表現の仕方としては
「今日は防災の日」
となりますが、私は「今日は」とは言いたくありません。
「毎日が」防災の日という意識で、過ごしてほしいのです。
災害が発生するような現象が、年々頻度が高くなってきているのは確かです。
日々、しっかりと防災意識をもっていただきたいと思います。
9月に入り、本格的な台風シーズンに入りました。
あすは、日本の南海上に新たな台風が発生し(10号になる見込み)、
今週末には西日本に大きな影響を与える可能性が出てきました。
今後の台風の動向にはしっかり注目しておいてください。
気象予報士 山本 剛弘