19.08.14(水) 台風10号上陸へ 台風10号は、15日(木)午後には 広島県付近を通過する可能性が高くなりました。 ※台風関連の情報は、刻々と最新情報が発表されます。 常に最新の情報をご確認ください。 15日は広島県でも雨・風が断続的に強まる見込みです。 今回は台風の動きがゆっくりで、広島県を通過するときは 時速20~25キロ程度 の見込みです。 このため、長い時間 台風の影響を受けます。 その間、雨も風も強弱を繰り返す見込みです。 雨や風が弱まると、「もうこれで大丈夫かな」と思ってしまいますが、 今回の台風の場合、また強まることもある(強弱を繰り返す)と思ってください。 台風の中心が通り過ぎた後も、雨や風の影響が残ります。 今回の台風は、雨、風、高波・高潮 のすべてに十分な注意が必要です。 台風が完全に遠ざかって、発表されている警報や注意報が解除されるまでは、 警戒・注意を続けてほしいと思います。 どうか15日は安全な場所で過ごして、無事故で台風をやり過ごしてほしいと思います。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.09.16(火) 「秋」になりきれず・・・ 25.09.15(月) 暑い時々雨・・・ 25.09.12(金) 3連休の天気 25.09.11(木) 今夜から再び雷雨に注意 25.09.09(火) ひと雨ごとに涼しくな・・・ 25.09.08(月) 少~し前進 25.09.05(金) 週末は再び危険な暑さ 25.09.04(木) 台風15号接近中 25.09.02(火) まだまだ延長戦・・・ 25.09.01(月) 「暑さ」も災害・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
台風10号は、15日(木)午後には
広島県付近を通過する可能性が高くなりました。
※台風関連の情報は、刻々と最新情報が発表されます。
常に最新の情報をご確認ください。
15日は広島県でも雨・風が断続的に強まる見込みです。
今回は台風の動きがゆっくりで、広島県を通過するときは
時速20~25キロ程度
の見込みです。
このため、長い時間 台風の影響を受けます。
その間、雨も風も強弱を繰り返す見込みです。
雨や風が弱まると、「もうこれで大丈夫かな」と思ってしまいますが、
今回の台風の場合、また強まることもある(強弱を繰り返す)と思ってください。
台風の中心が通り過ぎた後も、雨や風の影響が残ります。
今回の台風は、雨、風、高波・高潮 のすべてに十分な注意が必要です。
台風が完全に遠ざかって、発表されている警報や注意報が解除されるまでは、
警戒・注意を続けてほしいと思います。
どうか15日は安全な場所で過ごして、無事故で台風をやり過ごしてほしいと思います。
気象予報士 山本 剛弘