19.07.17(水) 「来週梅雨明け説」取り下げ!? 西日本の南海上にあった梅雨前線が、 あす(18日)朝には山陰沿岸まで北上し、その後山陰沖に停滞する見込みです。 こうなると、広島県は梅雨前線の南側の暖かく湿った空気に覆われるようになります。 夜間も気温が下がりにくくなり・・・ 南部の都市部では、いよいよ「熱帯夜」の日が多くなってきそうです。 そして、今週末にかけて台風5号が東シナ海(九州の西海上)を北上する見込みです。 今のところ、台風が広島県に直接近づくことは無い見込みですが、 台風の東側には南の方から湿った空気がどんどん流れ込むため、 来週初めにかけても雨の降りやすい状態が続いてしまいそうです。 (18日夕方以降、週末にかけて雨の量が増えて「大雨」の恐れがあります) 昨日まで、「来週早々には梅雨明け?」とお伝えしてきましたが、 何だか状況が変わってきてしまいました。 「来週早々には梅雨明け説」はいったん取り下げさせていただきまして、 様子を見させていただきたいと思います・・・。 お騒がせ?しました・・・。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.08.18(月) まだまだまだ続きます・・・ 25.08.08(金) 3連休の天気 25.08.07(木) あす変わりやすい天気 25.08.05(火) あすも朝から気温上昇 25.08.04(月) 夏バテ・・・ 25.08.01(金) 週末も危険な暑さ 25.07.31(木) あすも午後は雷雨に注意 25.07.29(火) いつまで暑いの!? 25.07.28(月) 一番暑い一週間・・・ 25.07.25(金) 週末の天気 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
西日本の南海上にあった梅雨前線が、
あす(18日)朝には山陰沿岸まで北上し、その後山陰沖に停滞する見込みです。
こうなると、広島県は梅雨前線の南側の暖かく湿った空気に覆われるようになります。
夜間も気温が下がりにくくなり・・・
南部の都市部では、いよいよ「熱帯夜」の日が多くなってきそうです。
そして、今週末にかけて台風5号が東シナ海(九州の西海上)を北上する見込みです。
今のところ、台風が広島県に直接近づくことは無い見込みですが、
台風の東側には南の方から湿った空気がどんどん流れ込むため、
来週初めにかけても雨の降りやすい状態が続いてしまいそうです。
(18日夕方以降、週末にかけて雨の量が増えて「大雨」の恐れがあります)
昨日まで、「来週早々には梅雨明け?」とお伝えしてきましたが、
何だか状況が変わってきてしまいました。
「来週早々には梅雨明け説」はいったん取り下げさせていただきまして、
様子を見させていただきたいと思います・・・。
お騒がせ?しました・・・。
気象予報士 山本 剛弘