19.03.26(火) スギ、ヒノキ、サクラ・・・ 今日(26日)の広島県内は、気温が20度近くまで上がったところもあり、 春本番の暖かさを感じましたね。 そんな中、2月中旬から飛び始めたスギ花粉も、 日に日に飛散量が少なくなってきました。 間もなく、スギ花粉シーズンも終わりそうです。 スギ花粉症の方も、だいぶ症状が楽になってきたと思います。 かわって、ヒノキ花粉が増えてきています。 4月はヒノキ花粉のシーズンになります。 そして、サクラが咲いて、お花見のシーズンになりますが・・・ 稀に「サクラ花粉症」に罹ってしまう方がいるそうです。 毎年、この時期にこのお話をしていますが、 お花見中に花粉症の症状が出たら、 もしかして??? という事があるかもしれません。 ま、ほとんど無いそうですから・・・ あまり気にせずお花見を楽しみましょう! 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.10.13(月) スポーツの秋??? 25.10.10(金) 台風23号の動きに注意 25.10.09(木) あすもカラッとした暑さ 25.10.07(火) 明日は「寒露(かんろ)」 25.10.06(月) 今夜は「中秋の名月」 25.10.03(金) あすにかけて雨の降り方に注意 25.10.02(木) あすは雨具を忘れずに 25.09.30(火) 「秋の夜長」がやってきます 25.09.29(月) 「真夏日」さらば!? 25.09.26(金) 週末の天気 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今日(26日)の広島県内は、気温が20度近くまで上がったところもあり、
春本番の暖かさを感じましたね。
そんな中、2月中旬から飛び始めたスギ花粉も、
日に日に飛散量が少なくなってきました。
間もなく、スギ花粉シーズンも終わりそうです。
スギ花粉症の方も、だいぶ症状が楽になってきたと思います。
かわって、ヒノキ花粉が増えてきています。
4月はヒノキ花粉のシーズンになります。
そして、サクラが咲いて、お花見のシーズンになりますが・・・
稀に「サクラ花粉症」に罹ってしまう方がいるそうです。
毎年、この時期にこのお話をしていますが、
お花見中に花粉症の症状が出たら、
もしかして??? という事があるかもしれません。
ま、ほとんど無いそうですから・・・
あまり気にせずお花見を楽しみましょう!
気象予報士 山本 剛弘