18.11.26(月) 台風28号の話し 天気図を見ますと・・・ 日本の南海上を台風28号が北上しています。 (台風29号もありましたが、これはすでに弱まりました) 結論から言って、台風28号は西日本への影響は全く無く、 27日か28日には日本の南海上で勢力が弱まり、 「消滅」する見込みです。 気にしないで大丈夫です。 さて・・・ 今から28年前、1990年のちょうど今頃にも、 日本の南海上に「台風28号」がありました。 実は、この「台風28号」は、中国地方に接近し、 11月30日に紀伊半島に上陸しました。 この時期に、台風の上陸です。 これが、過去最も遅い日本列島への台風上陸の記録です。 この時期に台風が本州に接近することは滅多にありませんが、 過去には「上陸」なんていうこともありました。 私も当時すでにこの仕事をしていたので、何となく覚えています。 (一体何年しているのだ!?) いろんな事がありますね・・・。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.08.08(金) 3連休の天気 25.08.07(木) あす変わりやすい天気 25.08.05(火) あすも朝から気温上昇 25.08.04(月) 夏バテ・・・ 25.08.01(金) 週末も危険な暑さ 25.07.31(木) あすも午後は雷雨に注意 25.07.29(火) いつまで暑いの!? 25.07.28(月) 一番暑い一週間・・・ 25.07.25(金) 週末の天気 25.07.24(木) あすも危険な暑さ続く バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
天気図を見ますと・・・
日本の南海上を台風28号が北上しています。
(台風29号もありましたが、これはすでに弱まりました)
結論から言って、台風28号は西日本への影響は全く無く、
27日か28日には日本の南海上で勢力が弱まり、
「消滅」する見込みです。
気にしないで大丈夫です。
さて・・・
今から28年前、1990年のちょうど今頃にも、
日本の南海上に「台風28号」がありました。
実は、この「台風28号」は、中国地方に接近し、
11月30日に紀伊半島に上陸しました。
この時期に、台風の上陸です。
これが、過去最も遅い日本列島への台風上陸の記録です。
この時期に台風が本州に接近することは滅多にありませんが、
過去には「上陸」なんていうこともありました。
私も当時すでにこの仕事をしていたので、何となく覚えています。
(一体何年しているのだ!?)
いろんな事がありますね・・・。
気象予報士 山本 剛弘