17.05.31(水) 大気の状態が不安定とは? 今日(31日)は、大気の状態が不安定になり、午後から県北部を中心に、局地的に雷を伴った強い雨が降りましたこの天気予報で使われる 「大気の状態が不安定」という言葉。分かったようでよく分かりませんよね。この言葉の意味は・・・と、きちんと説明すると、1時間はかかってしまいます(どうしても きちんと理解したい方は、ぜひ勉強して気象予報士になってください!) そこで、ひとことでいうと・・・ 雲(雨雲)が発達しやすい状態 という感じです。天気予報で 「大気の状態が不安定になっています」と言っていたら、 「あ、急に強い雨が降ってくるかもしれないのね」と思っておいてください。大気の状態が不安定になっても、 安定した予報をお伝えしたいと思います気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.07.15(火) ちょうど良い! 25.07.14(月) 今週は「ごめんなさい」? 25.07.11(金) 週末の天気 25.07.10(木) あすも天気の急変に注意 25.07.08(火) 猛暑日について・・・ 25.07.07(月) 今日は「小暑」ですって 25.07.04(金) 週末以降も危険な暑さ続く 25.07.03(木) あすも水分塩分補給を 25.07.01(火) 変わらぬ暑さ・・・ 25.06.30(月) ずきゅん・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今日(31日)は、大気の状態が不安定になり、
午後から県北部を中心に、局地的に雷を伴った強い雨が降りました
この天気予報で使われる
「大気の状態が不安定」
という言葉。
分かったようでよく分かりませんよね。
この言葉の意味は・・・
と、きちんと説明すると、1時間はかかってしまいます
(どうしても きちんと理解したい方は、ぜひ勉強して気象予報士になってください!)
そこで、ひとことでいうと・・・
雲(雨雲)が発達しやすい状態
という感じです。
天気予報で
「大気の状態が不安定になっています」
と言っていたら、
「あ、急に強い雨が降ってくるかもしれないのね」
と思っておいてください。
大気の状態が不安定になっても、
安定した予報をお伝えしたいと思います
気象予報士 山本 剛弘