14.11.18(火) 「今週・来週は晴れのオンパレード」 今週から来週にかけて、一年間で一番晴れやすい期間です!広島市の過去130年間の晴天率を見てみると、晴天率70%以上の日がずらりと並んでいます。これだけ晴天率の高い日が、2週間も並んでいる時期はありません。特に11月22日(今年は土曜日ですね!)は、晴天率81%。一年中で一番晴天率が高い日=晴れやすい日です。「11月22日は良い夫婦の日だからですね」と、『TSSスーパーニュース』の若木キャスター。う~ん。それと何の関係があるのでしょう?同じくコメンテーターの細井先生は「この期間は日向ぼっこでもしたいですね」と。私は、その意見に大賛成です!さらに私は、この高い晴天率に託して、天気予報をお休みしたい・・・と不謹慎なことを考えております(ウソ、ウソ)。さて、以上はあくまでも統計上の話ですが、今のところ、実際もしばらく晴れベースの天気が続きそうです。皆さんは、この「晴れ晴れ週間」を、どのように過ごしたいですか? (やまもと たけひろ) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.10.14(火) 下り階段が!! 25.10.13(月) スポーツの秋??? 25.10.10(金) 台風23号の動きに注意 25.10.09(木) あすもカラッとした暑さ 25.10.07(火) 明日は「寒露(かんろ)」 25.10.06(月) 今夜は「中秋の名月」 25.10.03(金) あすにかけて雨の降り方に注意 25.10.02(木) あすは雨具を忘れずに 25.09.30(火) 「秋の夜長」がやってきます 25.09.29(月) 「真夏日」さらば!? バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今週から来週にかけて、一年間で一番晴れやすい期間です!
広島市の過去130年間の晴天率を見てみると、
晴天率70%以上の日がずらりと並んでいます。
これだけ晴天率の高い日が、2週間も並んでいる時期はありません。
特に11月22日(今年は土曜日ですね!)は、晴天率81%。
一年中で一番晴天率が高い日=晴れやすい日です。
「11月22日は良い夫婦の日だからですね」
と、『TSSスーパーニュース』の若木キャスター。
う~ん。それと何の関係があるのでしょう?
同じくコメンテーターの細井先生は
「この期間は日向ぼっこでもしたいですね」と。
私は、その意見に大賛成です!
さらに私は、この高い晴天率に託して、
天気予報をお休みしたい・・・
と不謹慎なことを考えております(ウソ、ウソ)。
さて、以上はあくまでも統計上の話ですが、
今のところ、実際もしばらく晴れベースの天気が続きそうです。
皆さんは、この「晴れ晴れ週間」を、どのように過ごしたいですか?
(やまもと たけひろ)