21.07.02(金) 大雨警戒期突入へ いよいよあすから前線が北上し、 その後も本州付近に前線が停滞する予想になっています。 前線の動きは変わりやすく、その位置や活動によって 県内への雨の降り方は大きくかわってきます。 あすからあさってにかけては前線が県内を北上するため 次第に雨が降り、雨の強まる時間があるでしょう。 日曜になると前線は日本海まで北上する見込です。 このため、 県内は南部ほど雨の止み間がありますが、 傘が手放せない1日となるでしょう。 さらに週明け月曜日には再び前線が南下してきます。 このため、発達した雨雲がかかるおそれがでていますので 注意をお願いします。 前線の動きは変わりやすいですので、必ず最新の気象情報を確認して 雨の備えをしておきましょう。 気象予報士 田代香子 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.05.06(火) 連休は終わりましたが・・・ 25.05.05(月) 「こどもの日」+「立夏」 25.05.02(金) GW後半の天気 25.05.01(木) 今夜は雨の降り方に注意 25.04.29(火) すごい4月でした! 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
いよいよあすから前線が北上し、
その後も本州付近に前線が停滞する予想になっています。
前線の動きは変わりやすく、その位置や活動によって
県内への雨の降り方は大きくかわってきます。
あすからあさってにかけては前線が県内を北上するため
次第に雨が降り、雨の強まる時間があるでしょう。
日曜になると前線は日本海まで北上する見込です。
このため、
県内は南部ほど雨の止み間がありますが、
傘が手放せない1日となるでしょう。
さらに週明け月曜日には再び前線が南下してきます。
このため、発達した雨雲がかかるおそれがでていますので
注意をお願いします。
前線の動きは変わりやすいですので、必ず最新の気象情報を確認して
雨の備えをしておきましょう。
気象予報士 田代香子