『ずきゅん。』な仕掛けでテレビのファンを増やす!

PROFILE

2019年入社

ニックネームたかせまる

編成部:TSSでどんな番組をどの時間帯に流すかという番組表を作ったり、視聴率を分析してどうすればTSSの番組を見てもらえるのか効果的な宣伝方法を考えたりしています。

あなたはどんなキャラクターやスキルがある?

効率重視人間です(笑)何かをしながら別の作業をして、スムーズに、リズミカルに行動できているととっても機嫌がいいです。朝起きてからの動きは決まっていて、歯磨きをしながら掃除をする、終わったら朝ごはん用におかずを電子レンジにかけながら着替える…など。でもテレビが大好きで、特にお笑いが大好きなので、おもしろいと思うことにかける時間はその分長いかもしれません。笑いの沸点が低く、何でも笑いすぎるので、周りの人にはよく心配されます。

そのキャラやスキルを仕事に活かせた瞬間は?

テレビは正解がなく、これをやれば必ず視聴率がとれます!という決まりがあるわけではありません。今はTSSの番組を宣伝する広報を担当しているので、TSSを見てもらえる「ファンを作ること」が仕事です。パソコンの前で広報施策を考える時間もありますが、ダラダラやってもいいアイディアは出てこないと思っているので、時間を決めてアイディア出しすることを心掛けています。また編成部はとにかくテレビを見まくって、キー局のフジテレビがどんな内容の番組をしているのか、他局がどんな戦略なのかなど、アンテナを張ることが大事なのですが、テレビは大好きなのでその点に関しては普段の生活の延長線で全く苦労していません(笑)

同じ部署のぴよさんから見たたかせまるさん

仕事では効率第一!
スポーツ現場で培った編集スキルとフットワーク、大好きなかまいたちの番組で磨いた笑いのセンスで、てきぱきと仕事をこなしてくれます。
たかせまるがいるだけで場が華やぐ、笑い声の絶えない職場です。

ページトップへ