11.05.13(金) “暑い”にそなえよう! 今年の夏も暑いと思います。 また今年の夏は「節電」などもあり、身体にこたえる暑さになりそう… 熱中症対策はいろいろありますが、今の時期からできることがあります。 それは毎日軽く運動して汗をかくことです! 毎日汗をかくことによって新陳代謝がよくなるとともに 暑さに耐えることができる身体になるんだそうです。 2週間にわたって33~35℃程度の実験室で、じっくりと汗をかくような運動を1~2時間行った結果、 ほぼ4~5日で夏の暑さに耐えうる身体ができたという実験もあるそうです。 前日までのようなじっとりとした蒸し暑さで運動をするのはイヤですが、 清々しい初夏の空のもとで軽い運動は気持いいでしょうね! みなさんもぜひ、始めてみてください!! 日ごろ運動しない方がいきなり運動するとなにかと影響が大きいので 少しずつ身体を馴らしてくださいね! また運動して汗をかいたら水分とミネラル分をしっかり補いましょう!! (hadaken) ※今年はこまめに“熱中症対策”をご紹介します! バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.09.18(木) 台風シーズン 25.09.16(火) 「秋」になりきれず・・・ 25.09.15(月) 暑い時々雨・・・ 25.09.12(金) 3連休の天気 25.09.11(木) 今夜から再び雷雨に注意 25.09.09(火) ひと雨ごとに涼しくな・・・ 25.09.08(月) 少~し前進 25.09.05(金) 週末は再び危険な暑さ 25.09.04(木) 台風15号接近中 25.09.02(火) まだまだ延長戦・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今年の夏も暑いと思います。
また今年の夏は「節電」などもあり、身体にこたえる暑さになりそう…
熱中症対策はいろいろありますが、今の時期からできることがあります。
それは毎日軽く運動して汗をかくことです!
毎日汗をかくことによって新陳代謝がよくなるとともに
暑さに耐えることができる身体になるんだそうです。
2週間にわたって33~35℃程度の実験室で、じっくりと汗をかくような運動を1~2時間行った結果、
ほぼ4~5日で夏の暑さに耐えうる身体ができたという実験もあるそうです。
前日までのようなじっとりとした蒸し暑さで運動をするのはイヤですが、
清々しい初夏の空のもとで軽い運動は気持いいでしょうね!
みなさんもぜひ、始めてみてください!!
日ごろ運動しない方がいきなり運動するとなにかと影響が大きいので
少しずつ身体を馴らしてくださいね!
また運動して汗をかいたら水分とミネラル分をしっかり補いましょう!!
(hadaken)
※今年はこまめに“熱中症対策”をご紹介します!