どうなる広島3区 公明党・斉藤鉄夫氏、自民党・石橋林太郎氏が地元行事で対面 連立離脱で今後対立?
10/27(月) 18:36
この週末、自民党と公明党が連立を解消して以降初めて衆議院・広島3区選出で公明党の斉藤代表が地元に戻り、与党として選挙協力をしていた自民党の石橋衆議院議員と地域の行事で対面しました。
連立解消後の3区を巡る動きを取材しました。
連立解消後の3区を巡る動きを取材しました。
広島市安佐南区で「祇園音頭」を踊るのは公明党の代表で、広島3区選出の斉藤鉄夫氏。同じ輪の中には、自民党・衆議院議員の石橋林太郎氏の姿もありました。
26日、この地区にある、武田山を紹介するモニュメントが完成し、開かれた記念の式典に来賓として出席した2人。時折、言葉を交わす姿が見られました。
26日、この地区にある、武田山を紹介するモニュメントが完成し、開かれた記念の式典に来賓として出席した2人。時折、言葉を交わす姿が見られました。
【公明党・斎藤代表】
「これからもしっかり力を合わせて頑張っていこうという会話(をした)」
【自民党・石橋議員】
「自分の住んでいる地域でまた賑わいの創出の事業ができたのは嬉しいですねという話をした」
和やかに会話したと話す2人。
しかし、次の衆議院選挙を巡っては今後、対立する場面も出てくるかもしれません。
「これからもしっかり力を合わせて頑張っていこうという会話(をした)」
【自民党・石橋議員】
「自分の住んでいる地域でまた賑わいの創出の事業ができたのは嬉しいですねという話をした」
和やかに会話したと話す2人。
しかし、次の衆議院選挙を巡っては今後、対立する場面も出てくるかもしれません。
広島3区は2019年の参院選を巡る買収事件で、実刑判決が確定した河井克行元法務大臣の地盤でした。
事件の後、自民党広島県連は、2021年の衆院選に際し、公募で、石橋氏を後任の候補に選出。
しかし、連立を組んでいた公明党が斉藤氏の擁立を決めたため、石橋氏は「比例」に転じ、自民党は去年の衆院選でも与党候補として斎藤氏を推しました。
事件の後、自民党広島県連は、2021年の衆院選に際し、公募で、石橋氏を後任の候補に選出。
しかし、連立を組んでいた公明党が斉藤氏の擁立を決めたため、石橋氏は「比例」に転じ、自民党は去年の衆院選でも与党候補として斎藤氏を推しました。
25日、広島市で会見を開いた斉藤代表。
【公明党・斉藤鉄夫代表】
「政治とカネの部分、今後、検討するということでしたので連立政権を続けることができないと(伝えた)」
改めて、連立離脱の理由を「政治とカネ」の問題に対する自民党の姿勢にあると説明しました。
そして、今後の3区の対応については。
【公明党・斉藤鉄夫代表】
「私、地元の皆さんとも話し合っているところでございます。まだ何も決まっておりません」
一方、石橋議員は・・・
【公明党・斉藤鉄夫代表】
「政治とカネの部分、今後、検討するということでしたので連立政権を続けることができないと(伝えた)」
改めて、連立離脱の理由を「政治とカネ」の問題に対する自民党の姿勢にあると説明しました。
そして、今後の3区の対応については。
【公明党・斉藤鉄夫代表】
「私、地元の皆さんとも話し合っているところでございます。まだ何も決まっておりません」
一方、石橋議員は・・・
【自民党・石橋林太郎議員】
「もともと広島3区という地盤は長く自由民主党が議席を預かってきた選挙区でもありますので、しっかりそれを取り返したいという思いが私には強くあります」
小選挙区での立候補に意欲を見せると共に、複雑な胸中も明かしました。
【自民党・石橋林太郎議員】
「今、連立を解消したとはいえですね、前回の選挙で私たちは一生懸命、齋藤先生を応援しましたし、私たちの思いに応えながら一生懸命選挙戦を戦ってくれたのも斉藤先生でありますので、何と言ったらいいのかな、お互いが敵同士みたいな感じは全くありませんので」
公明党の連立離脱を受け選挙区の候補者調整を巡る新たな連立政権の動きが注目されます。
「もともと広島3区という地盤は長く自由民主党が議席を預かってきた選挙区でもありますので、しっかりそれを取り返したいという思いが私には強くあります」
小選挙区での立候補に意欲を見せると共に、複雑な胸中も明かしました。
【自民党・石橋林太郎議員】
「今、連立を解消したとはいえですね、前回の選挙で私たちは一生懸命、齋藤先生を応援しましたし、私たちの思いに応えながら一生懸命選挙戦を戦ってくれたのも斉藤先生でありますので、何と言ったらいいのかな、お互いが敵同士みたいな感じは全くありませんので」
公明党の連立離脱を受け選挙区の候補者調整を巡る新たな連立政権の動きが注目されます。
このほか、広島3区には前回、選挙区で落選し、比例で復活した立憲民主党の東克哉議員も立候補を予定しています。
