平和誓う手形#34 世界核被害者フォーラム共同代表・森瀧春子さん「核と人類は共存できない」
10/2(木) 17:47
■平和誓う手形#34 世界核被害者フォーラム共同代表 森瀧春子さん
被爆80年プロジェクト つたえる・つなげる
森瀧春子さんは核兵器を目指すヒロシマの会(HANWA)の共同代表を務める
森瀧春子さんは核兵器を目指すヒロシマの会(HANWA)の共同代表を務める
父は日本被爆者団体協議会理事長をつとめた森瀧市郎氏で、被爆者運動の先頭に立ってきた
父の意志を継ぎ世界の核実験の被害者と手を取り核廃絶に向け共闘してきた
父の意志を継ぎ世界の核実験の被害者と手を取り核廃絶に向け共闘してきた
今週末は、核被害にあった世界の人を広島に集め10年ぶりに核被害者フォーラムを開く
森瀧春子さんが手形に込める平和のメッセージは?
森瀧春子さんが手形に込める平和のメッセージは?
【森瀧春子さん】
「核と人類は共存できない。この80年、何度も核戦争の危機だったんですね。だけど、今回ほど現実的に本当に使う可能性があるわけですよ、ウクライナ戦争もいまだに四年経っても終わってない。イスラエルのガサへのパレスチナへの攻撃の中でも使うぞという、どちらも核を持つ国がそういう核を使うぞという、脅しっていうのはイコールやはり使うということです。
「核と人類は共存できない。この80年、何度も核戦争の危機だったんですね。だけど、今回ほど現実的に本当に使う可能性があるわけですよ、ウクライナ戦争もいまだに四年経っても終わってない。イスラエルのガサへのパレスチナへの攻撃の中でも使うぞという、どちらも核を持つ国がそういう核を使うぞという、脅しっていうのはイコールやはり使うということです。
それを世界の日本もそうですけど、多くの国々が認めてしまっている。その核の存在に依存している。それで自分が本当に守れると思ってるのか?と、私は本当に思いますね。そういう意味で私はこの80年目っていうのは今までにとまた違った意味でも非常に大きな、転機を迎えている。
本当に未来を失うかどうかの瀬戸際にあるんじゃないかなと思ってます」
「つたえるつなげるヒロシマナガサキ」
「つたえるつなげるヒロシマナガサキ」