インターハイに出場 広島皆実高校男子バスケ部 選手支えるマネージャーの手作り「おにぎり」にずきゅん。
7/23(水) 18:29
「番記者ずきゅん。タイムズ」です。
スポーツの「ずきゅん」としたシーンを担当の番記者がピックアップ。
どんなずきゅんシーンが飛び出すのでしょうか?
今回は広島市南区にある、県立広島皆実高校・男子バスケットボール部から。
あす24日、広島で開会式が行われる「全国高校総体」=インターハイに皆実高校男子バスケットボール部は、4年連続25回目の出場を既に決めています。
広島の強豪校として、全国ベスト8以上を目標に掲げる皆実高校ですが、そんな日々の練習を支える「あるもの」の存在が。
それはマネージャー手作りの「おにぎり」。
一度に10合の米を炊き、一つ一つ手作り。
選手たちのエネルギー補給に一役買っています。
【マネージャー】
「最近始めたばかりで、まだ作り始めて1週間とかしか経ってないです。選手が『おいしい』って食べてくれるので作り甲斐あります」
マネージャーの愛情がたっぷり込められたおにぎりに…「ずきゅん!」
スポーツの「ずきゅん」としたシーンを担当の番記者がピックアップ。
どんなずきゅんシーンが飛び出すのでしょうか?
今回は広島市南区にある、県立広島皆実高校・男子バスケットボール部から。
あす24日、広島で開会式が行われる「全国高校総体」=インターハイに皆実高校男子バスケットボール部は、4年連続25回目の出場を既に決めています。
広島の強豪校として、全国ベスト8以上を目標に掲げる皆実高校ですが、そんな日々の練習を支える「あるもの」の存在が。
それはマネージャー手作りの「おにぎり」。
一度に10合の米を炊き、一つ一つ手作り。
選手たちのエネルギー補給に一役買っています。
【マネージャー】
「最近始めたばかりで、まだ作り始めて1週間とかしか経ってないです。選手が『おいしい』って食べてくれるので作り甲斐あります」
マネージャーの愛情がたっぷり込められたおにぎりに…「ずきゅん!」