広島電鉄ダイヤ改正 駅前大橋ルート開業 ラッシュ時増便 「快速電車」試験運行も 8月3日から
7/9(水) 11:49
広島電鉄は駅前大橋ルート開業に伴うダイヤ改正や広電初となる快速電車の運行を実施すると発表しました。
電車のダイヤ改正は駅前大橋ルート開業に合わせて来月3日から行われます。
広島電鉄によりますと1号線では平日午前のラッシュ時間帯の便で4本増やすほか、終日、大型車両の運行本数を10本増便。2号線では平日午後のラッシュ時間帯で2本増便する予定です。
また、停留所の新設など運行経路が変更することにより広島市中心部への所要時間がおよそ4分短縮されます。
さらに、12月31日まで広島駅から紙屋町東の間で、「快速便」の実証運行を実施する予定です。平日午前のラッシュ時間帯で2本運行し、この区間の所要時間は1分ほど短縮されます。
広島電鉄での快速便の運行は初めてです。
電車のダイヤ改正は駅前大橋ルート開業に合わせて来月3日から行われます。
広島電鉄によりますと1号線では平日午前のラッシュ時間帯の便で4本増やすほか、終日、大型車両の運行本数を10本増便。2号線では平日午後のラッシュ時間帯で2本増便する予定です。
また、停留所の新設など運行経路が変更することにより広島市中心部への所要時間がおよそ4分短縮されます。
さらに、12月31日まで広島駅から紙屋町東の間で、「快速便」の実証運行を実施する予定です。平日午前のラッシュ時間帯で2本運行し、この区間の所要時間は1分ほど短縮されます。
広島電鉄での快速便の運行は初めてです。