自転車「ヴィクトワール広島」2位 ホーム広島市西区で開催 市街地で終始アグレッシブなレース展開
7/9(水) 10:00
広島を拠点に活動するプロロードレースチーム「ヴィクトワール広島」のホームレースが、6日、広島市西区で行われました。
広島市西区商工センターの特設コースで開かれた自転車ロードレース「広島トヨタ・広島クリテリウム」
決勝は午後1時15分にスタートしました。
広島市西区商工センターの特設コースで開かれた自転車ロードレース「広島トヨタ・広島クリテリウム」
決勝は午後1時15分にスタートしました。
広島のプロチーム、「ヴィクトワール広島」の選手を含む50人の選手が出走。
猛烈な暑さの中、1周1.7キロメートルの特設コースを25周し、最終的な順位を争います。
沿道に集まった1万2千人の観客たちは、目の前を颯爽と走りぬける大迫力のレース展開に熱い視線を注いでいました。
出走可能最大人数の8人で決勝に進出したヴィクトワール広島は、レース終盤、エリオットがエース・孫崎を風よけなどのサポートをする形にシフト。
前に出て空気抵抗を減らします。
猛烈な暑さの中、1周1.7キロメートルの特設コースを25周し、最終的な順位を争います。
沿道に集まった1万2千人の観客たちは、目の前を颯爽と走りぬける大迫力のレース展開に熱い視線を注いでいました。
出走可能最大人数の8人で決勝に進出したヴィクトワール広島は、レース終盤、エリオットがエース・孫崎を風よけなどのサポートをする形にシフト。
前に出て空気抵抗を減らします。
最後の直線では集団のままスプリント勝負に。
孫崎は2位フィニッシュ。
残念ながら優勝とは成りませんでしたが終始アグレッシブなレース展開を見せました。
【ヴィクトワール広島 孫崎大樹選手】
「常に名前も聞こえますし、声援の大きさがほかのレース会場とは全然違うので非常に走っていて楽しかったです。広島という県民の皆様はホーム戦というのがすごく感じる、今まで選手生活長いんですけど、初めて味わうレベルのホーム戦の独特な雰囲気を味わうことができました」
孫崎は2位フィニッシュ。
残念ながら優勝とは成りませんでしたが終始アグレッシブなレース展開を見せました。
【ヴィクトワール広島 孫崎大樹選手】
「常に名前も聞こえますし、声援の大きさがほかのレース会場とは全然違うので非常に走っていて楽しかったです。広島という県民の皆様はホーム戦というのがすごく感じる、今まで選手生活長いんですけど、初めて味わうレベルのホーム戦の独特な雰囲気を味わうことができました」