広島県で来年4月から導入 「宿泊税」観光事業者への説明会はじまる

6/19(木) 17:30

観光振興を目的に来年4月に導入される県の「宿泊税」に関して、宿泊事業者向けの説明会がきょうから始まりました。

府中市で開かれた説明会には、近隣の宿泊事業者が参加しました。

来年4月1日に導入される県の「宿泊税」は、県内のホテルや旅館・民泊を利用する人から、1人1泊につき200円を徴収するもので、修学旅行のほか、宿泊料金が1泊あたり税抜き6千円未満の利用は、対象外です。

税の徴収は宿泊事業者が行うため、きょうは、県の担当者が制度の概要や税の申告、納入の方法について説明しました。

また、レジシステムの改修が必要な事業者に対する上限200万円の補助制度についても説明がありました。

県の説明に対して参加者は、概ね理解を示していたということです。

【観光事業者は】
「広島県や府中市がもっと魅力を伝えられるように何か活用してもらえたらなと思います」

宿泊事業者への説明会は来月11日まで県内各地で開かれます。