【広島あの日のきょう】ジャンボ巻き寿司に挑戦(2006年)明治橋開通記念 橋より長い74メートル
5/28(水) 18:40
「あの日のきょうにずきゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。
今から19年前の2006年5月28日、80年ぶりに架け替え工事が終わった広島市中区の明治橋の開通を記念して、地元の小学生が、橋よりも長いジャンボ巻き寿司作りに挑戦しました。
今から19年前の2006年5月28日、80年ぶりに架け替え工事が終わった広島市中区の明治橋の開通を記念して、地元の小学生が、橋よりも長いジャンボ巻き寿司作りに挑戦しました。
「巻き寿司で明治橋の長さに挑戦しよう」というこのイベントは、あいにくの空模様のため、会場をタカノ橋商店街に移して行われました。
集まった地元の小学生や保護者らおよそ250人は、73.4メートルの明治橋より長い74メートルのジャンボ巻き寿司作りに挑戦です。
集まった地元の小学生や保護者らおよそ250人は、73.4メートルの明治橋より長い74メートルのジャンボ巻き寿司作りに挑戦です。
中の具は、卵焼きやきゅうり、そして子ども向けのソーセージなど全部で6種類。
準備ができると、みんなで力をあわせ、ゆっくりと巻いていきます。
果たして結果は?
最後に参加者全員で、かけ声に合わせ巻き寿司を持ち上げ、見事、大成功でした。
準備ができると、みんなで力をあわせ、ゆっくりと巻いていきます。
果たして結果は?
最後に参加者全員で、かけ声に合わせ巻き寿司を持ち上げ、見事、大成功でした。