20.03.23(月) 今日は「世界気象デー」 毎年3月23日は「世界気象デー」です。 毎年テーマが設けられています。 今年のテーマは 「気候と水」 「水」は人間生活になくてはならないもの。 でも、時には大雨や水害などで、困ったことも引き起こします。 水は美しく、時には恐ろしく・・・ 多くは語りませんが、のどが渇いてお水を飲むときに 「水って何だろう?」 と、ちょっといろいろ考えてみてほしいと思います。 気象の世界では、 適度に雨が降って、人間生活を快適に潤してくれる存在であってほしいです。 そして、いつまでもおいしい水が安心して飲めますように! 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.07.04(金) 週末以降も危険な暑さ続く 25.07.03(木) あすも水分塩分補給を 25.07.01(火) 変わらぬ暑さ・・・ 25.06.30(月) ずきゅん・・・ 25.06.27(金) 週末以降猛暑も 25.06.26(木) 熱中症に警戒 25.06.24(火) 6月中に「梅雨明け」?? 25.06.23(月) 今週は・・・雨週間? 25.06.20(金) 週末梅雨空復活 25.06.19(木) あすも熱中症に警戒を バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
毎年3月23日は「世界気象デー」です。
毎年テーマが設けられています。
今年のテーマは
「気候と水」
「水」は人間生活になくてはならないもの。
でも、時には大雨や水害などで、困ったことも引き起こします。
水は美しく、時には恐ろしく・・・
多くは語りませんが、のどが渇いてお水を飲むときに
「水って何だろう?」
と、ちょっといろいろ考えてみてほしいと思います。
気象の世界では、
適度に雨が降って、人間生活を快適に潤してくれる存在であってほしいです。
そして、いつまでもおいしい水が安心して飲めますように!
気象予報士 山本 剛弘