そ~だったのかンパニー

提供:中国電力

過去紹介した企業のおさらい

今回は岡山県でご当地かンパニーを聞き込み!
倉敷市でいぐさのござを作る「今吉商店」。実は倉敷市、昭和初期には海外にも輸出するほどござ産業が盛んだった町。しかし、今では高齢化などにより、生産量が激減。そんな中、1人の男性が家業をついで一からいぐさのござ作りをスタート。ござの町を復活しようと奮闘するその思いとは?
岡山県の小魚「ままかり」を使った商品をはじめ、様々なお土産商品を作る岡山市の「サンキ商会」。商品の開発をすべて自社で行い、社員のアイデアを元に様々な商品を製造。実は、売上の大半を占めるのは県外のお土産?工場では日替わりで20種類の商品を製造?お土産業界ならではのそ~だったのかに迫ります。

あなたの町のご当地かンパニー大募集!