気になる○○事情

「新聞」を購読してる?してない?

  • 4/6は「新聞を読む日」。かつては80%を超えていた新聞の購読率は年々減少し、今や60%を切っているそう。あなたや、あなたの家庭ではどうですか?
  • 新聞をとる理由、あるいはとらない理由をぜひ教えてください。
  • ※店舗販売ではなく定期購読についてお聞きしています
  • 投票結果

    • 紙の新聞を購読している 53.7%
    • 以前は購読していたが、今はしていない 25.9%
    • 紙とデジタル版の両方を購読している 11.8%
    • 新聞を購読したことはない 5.5%
    • デジタル版の新聞を購読している 3%

    紙の新聞を購読している

  • ・物心ついたころから、愛読しています。ニュース以外にも、その新聞独自の連載や読み物(記事)が面白かったり、興味があったりするので、購読しています。ハガキ応募の懸賞にも何度か当選したことがあります。 (もふもふさん/57歳)
  • ・なかなか読みきれず溜まってしまいますが、やめるきっかけが掴めず継続しています。新聞購読はある種プライドのような気がしています。 (とくままさん/60歳)
  • ・年をとると、アナログがよく。新聞は紙を見るのが見やすいし、1枚1枚開けるのが楽しみです。大きく字が見えることが一番いいと思います。 (おとうさんさん/62歳)
  • ・新聞を読むのが習慣となっていて、新聞で幅広い情報を得ています。時には必要な情報をスクラップしたり、子供が入試の時など、新聞で得た情報を共有したり、無くてはならない、情報源です。 (もふもふさん/57歳)
  • ・朝の楽しみは紙の新聞を広げるところからです。 (みんみんぜみさん/59歳)
  • ・新聞を読むときの印刷の匂い、何故か好きで講読がなかなかやめられません (tookさん/61歳)
  • ・新聞だと普段興味がない情報でも目にすることができ、写真もあるのでそこに行ってみようかなとも思う。活字を読むことによって脳が冴える。人生がちょっとだけ、豊かになったような気がする。 (ながしーさん/46歳)
  • ・習慣的に朝、新聞を読まないと気が済まない (カイトさん/75歳)
  • ・新聞はゆっくりのんびりと隅々まで読みたいから紙面の方が読みやすいしブルーライトの心配もいらないので。 (トドさん/68歳)
  • 以前は購読していたが、今はしていない

  • ・実家にいたころは地方新聞を取っていましたが、社会人になり一人暮らしを始めてから新聞購読はしたことないです。今はスマートフォンでニュースやまとめサイト、速報など便利な記事や機能が無料で使えるのであえて購読はしないかな…以前から問題のテレビや新聞の偏った情報に左右されるのも困ります。 (アラサーさん/33歳)
  • ・新聞大好きで毎朝楽しみにしてましたが、物価高騰でついに廃止してしまいました。豊な日本が戻ったら、また購読したいです。 (yukuさん/48歳)
  • ・以前購読していた時は 週末にまとめて読むことにしていましたが、行事や用事が重なるとたまる一方でした。又それを束ねたり、紙ゴミに出すのも億劫でした。今は情報はインターネットでタイムリーにわかるし広告もアプリで見られるし、リビング新聞でトレンド等もわかるし、今後も購読の予定はなしです (まめこさん/57歳)
  • ・本当は読みたいのだけれど、読んでいる暇がなく不経済なので辞めました。新聞て読む以外にもお野菜包んだり、天ぷら揚げたときなど、色々と使えるから便利なんだけれど・・・・・ (ちかちゃんさん/56歳)
  • ・TV欄くらいしか見なかったのでお金が勿体無いなと思い新聞やめました。 (こちゃんさん/59歳)
  • ・老眼で読むのはつらすぎる。 (ライスマンさん/55歳)
  • ・いつも手元にスマホがあるから要らない。紙による情報伝達はもはや必要ない。紙はエネルギーに使うべきだ。 (とよはんさん/63歳)
  • ・忙しくて読めないときのプレッシャーが地味に辛い。 (ともまるさん/44歳)
  • 紙とデジタル版の両方を購読している

  • ・紙でじっくり読むと、自分が興味ない分野のニュースも知ることができる。デジタルは出先で速報を見たりと使いわけてます。 (りらりらさん/52歳)
  • ・朝4時に郵便ポストに新聞を取りに行きます。土曜と日曜は別の新聞を買いにコンビニに行きます。デジタルは早朝の4時前に見ています。出身地の地方版はデジタルがいいですね。 (たろぴょんさん/64歳)
  • ・紙は地方紙で地元の情報を、デジタルでは全国のニュースを見ています。 (ほのはるぱぴーさん/61歳)
  • ・紙がベースですが、デジタルも見ています。リアル性からデジタルは便利ですが、好みの集積からか話題が偏っています。ここは、不便に感じてます。 (楽のパパさん/65歳)
  • ・私は朝食時に新聞紙を読む、というのが昔からの習慣になっています。一方、電子版も併せて購読しているので、速報や空き時間に記事を読む機会もかなり増えました。ただ、紙に印刷された文字の方が頭に残ります。幼い頃は紙の活字にできるだけ触れた方が脳には良い、という研究結果もあるようです。 (はかせHKさん/61歳)
  • ・家には定年退職した70代の祖父母がおり、昔から新聞を日課のように愛読しているので、やめられません。一方で私たち若い世代や子どもたちは、デジタル派です。 (あやさん/43歳)
  • ・紙の新聞を購読していると自動的にデジタル版が無料で購読できています。 (ゲストさん/82歳)
  • ・紙の新聞は、色々な分野の記事をじっくりと読むことができ、世の中の動きが分かると共に、仕事や暮らしの参考になることも多々あります。一方、デジタル版は日々のトピックスがタイムリーに配信されるので、自分にとって必要な情報が素早く入手できます。それぞれの情報を使い分けて利用しています。 (赤ダルマさん/71歳)
  • 新聞を購読したことはない

  • ・テレビやネットニュースで情報を得てるから。 (づんだラテさん/36歳)
  • •・新聞どころか、テレビニュースを見る習慣もない。最近はつけっぱなしのテレビやTwitter、LINEニュースでなんとなく入ってくる感じ。この年齢までそんな状態できてしまって、不勉強で恥ずかしいような気持ちになる時はありますが、今さら読む気にもなれず…。 (さとみさん/42歳)
  • ・新聞は偏向傾向にあり、とるなら数社必要。ネットで十分です。 (コロンさん/70歳)
  • ・ネットである程度の情報は得られますし、家でゆっくり新聞読んでる時間がないですね。新聞捨てるのにも苦労しますし、私の住んでる地域は新聞とっても何も頂けないので新聞はとりません (poohさんさん/50歳)
  • ・結婚して20年、新聞を購読したことは一度もありません。会社に行けば3種類くらいの新聞がおいてあるので困ったことはない!でも新聞紙は雨でぬれた靴の湿気取などに重宝するので、たまにお試しで入っている新聞はありがたいです。笑 (パンケーキさん/46歳)
  • ・誠実に取材をして構成している新聞なのに、景品をつけて売り込みに来る営業方法が嫌いなので。 (ゆゆ。さん/59歳)
  • ・すべてSNSで知れる、調べられるので必要ない。知りたい事だけでいい。新聞を取ると無駄にゴミも増えるし料金もかかる。番組表しか見ないと思うから。実家では当たり前のように新聞ありの家庭だったので必要な時は貰う。(天ぷらに敷いたり、汚れ物を巻いたりなど) (りぃめろさん/40歳)
  • ・じっくり読む時間がないし、購読しても溜まるだけになりそう。 (あやさん/41歳)
  • デジタル版の新聞を購読している

  • ・ウェブニュースだけだと、情報が偏ってしまうので、広く浅く時事ニュースを知るのは新聞のほうが良いから。 (めいさん/46歳)
  • ・紙は嵩張るので (道の駅好きさん/56歳)
  • ・新聞はかさばるので処理が大変になってきた (キテレツ君さん/69歳)
  • ・webで日経新聞を読んでいます。便利です。 (ふみこさん/50歳)
  • ・読み終えた新聞と広告の処分が面倒なので (あともさん/59歳)
  • ・以前、2人の子供が乳児・幼児だった頃、某新聞社が玄関チャイムを鳴らし、勧誘に訪れた。来ないでほしい理由を幾ら説明しても無視し続け。母子に対して如何に迷惑行為だったか、当人は知る由も無いだろう。その一連の行為だけで「紙の新聞は購読しない」という決意をさせるに充分。 (ゲストさん/71歳)
  • ・マンションで新聞をポストまで取りに行くのが面倒だし、新聞紙が溜まり片付けも面倒。デジタル版だと移動中や出先でも、スマホで見ることができる。チラシもデジタルで見ることができるので地域の情報も入手できます。 (けん公さん/65歳)
  • ・スマートフォンでどこでも読めるようになり利用している。 (さくらさん/61歳)
  • <調査概要>

    リビングWebで調査(実施期間:2023/3/23~2023/4/20)
    ・回答 996


    こちらの記事の詳細は、以下よりご覧いただけます。(外部サイト)
    https://mrs.living.jp/docchi/article/5032486/result


    リビングWeb(外部サイト)
    https://mrs.living.jp/?utm_source=tss-tv

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ