スターリンクとドローンを活用 災害時に孤立地域へ医薬品を運ぶ 大規模災害に備え実証実験
5/14(水) 18:18
大規模災害に備え、県が導入したスターリンクと民間企業のドローンを活用した実証実験が行われました。
山々に囲まれた広島県北広島町の診療所…。
【鈴木記者】
「県の防災職の職員がスターリンクをいま組み立てています」
衛星を活用して、携帯電波が届かない地域でもインターネット接続が可能となる「スターリンク」です。
能登半島地震でも大きな力を発揮したことから、県が去年、可搬式と固定式のあわせて4台を導入しました。
県は13日、大規模な災害が発生した際に、孤立した地域へドローンで医薬品を届けることを想定した実証実験を行いました。
スターリンクは通信環境が途絶えた際にも、ドローンを制御する通信に活用します。
山々に囲まれた広島県北広島町の診療所…。
【鈴木記者】
「県の防災職の職員がスターリンクをいま組み立てています」
衛星を活用して、携帯電波が届かない地域でもインターネット接続が可能となる「スターリンク」です。
能登半島地震でも大きな力を発揮したことから、県が去年、可搬式と固定式のあわせて4台を導入しました。
県は13日、大規模な災害が発生した際に、孤立した地域へドローンで医薬品を届けることを想定した実証実験を行いました。
スターリンクは通信環境が途絶えた際にも、ドローンを制御する通信に活用します。
【広島県危機管理課・立田正雄参事】
「(県内)いろいろなところが被災したときに、全部のところに自衛隊が派遣要請されるかわからないので、できるだけ早く支援ができる手段としてスターリンクとドローンは有効になるのではないかと考えている」
今回、ドローンが飛行するのは北広島町芸北支所と診療所の間で、直線距離はおよそ2.6キロです。
山を越えるだけでなく鉄塔や高圧線もあるルートです。
「手配をお願いします。マスクとガーゼと…」
町の職員がマスクや手袋などの輸送要請を受け、物資の入ったおよそ3kgの箱を大型物流ドローンに積み込みます。
飛び立つ前には入念にバランスを確認。
「荷物が傾いている」
一見、しっかり載っているように見えますが、荷物の位置を細かく調整する必要があります。
そして…。
「いまプロペラが回りました。ゆっくりと飛び立ちます。まずはコントローラーで安全な場所に移動しそこから自動運転という流れです」
「(県内)いろいろなところが被災したときに、全部のところに自衛隊が派遣要請されるかわからないので、できるだけ早く支援ができる手段としてスターリンクとドローンは有効になるのではないかと考えている」
今回、ドローンが飛行するのは北広島町芸北支所と診療所の間で、直線距離はおよそ2.6キロです。
山を越えるだけでなく鉄塔や高圧線もあるルートです。
「手配をお願いします。マスクとガーゼと…」
町の職員がマスクや手袋などの輸送要請を受け、物資の入ったおよそ3kgの箱を大型物流ドローンに積み込みます。
飛び立つ前には入念にバランスを確認。
「荷物が傾いている」
一見、しっかり載っているように見えますが、荷物の位置を細かく調整する必要があります。
そして…。
「いまプロペラが回りました。ゆっくりと飛び立ちます。まずはコントローラーで安全な場所に移動しそこから自動運転という流れです」
安全のため今回は目的地までの間に複数の見張り役も配置されましたが、スムーズに飛行していくドローン。
車で5分ほどの距離をおよそ15分かけて到着しました。
【安芸太田町から見学に来た人】
「実用化が近くなってほしいし、頑張ってほしいですね」
【北広島町・川手秀則 危機管理監】
「そういった(物資輸送ができる大型の)ドローンはなかなか小さい役場では準備できないので、県の協力を得ながらこれから活用についての研究をしたい」
今回の実証実験を生かし、県は今年度、広島市や福山市などとの訓練も予定しています。
【広島県危機管理課・立田正雄参事】
「平時から防災に対する意識を高めていくことが県民も自治体の職員も重要だと考えているので、防災の意識を高める取り組みをしていきながら出水期を迎えたい」
車で5分ほどの距離をおよそ15分かけて到着しました。
【安芸太田町から見学に来た人】
「実用化が近くなってほしいし、頑張ってほしいですね」
【北広島町・川手秀則 危機管理監】
「そういった(物資輸送ができる大型の)ドローンはなかなか小さい役場では準備できないので、県の協力を得ながらこれから活用についての研究をしたい」
今回の実証実験を生かし、県は今年度、広島市や福山市などとの訓練も予定しています。
【広島県危機管理課・立田正雄参事】
「平時から防災に対する意識を高めていくことが県民も自治体の職員も重要だと考えているので、防災の意識を高める取り組みをしていきながら出水期を迎えたい」