児童虐待の相談対応件数が過去最多 虐待から子供守る訓練を実施 こども家庭センターや警察が連携 広島

11/25(火) 19:04

県内で児童虐待の相談対応件数が過去最多となる中、こども家庭センターや警察などが子供を保護する合同訓練を行いました。

【職員】
「(立ち入り調査に)協力していただけない場合はドアチェーンを切断して強制的に入ります」

25日行われたのは、こども家庭センターなど3つの組織で実施した「児童虐待事案対応合同訓練」です。
今回は、中学1年生の子供に対する家庭内虐待を想定し、職員らが子どもを保護するため強制的に、家に立ち入るというものです。

【職員】「保護しました」


【県西部こども家庭センター・岡田和子所長】
「手続きをもれなくいざという時に実施するためには/きちんと手順を確認しておくということが大切」

県内では、昨年度の、児童虐待相談対応件数が6649件と過去最多になりました。

【県西部こども家庭センター・岡田和子所長】
「心配だなと思われたときにお知らせをいただけるとありがたいと思う」

こども家庭センターは虐待が疑われる場合は、迷わず、児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に電話をしてほしいとしています。