進化する『ゆかた』カワイイ& 真夏も涼しいサラっと素材 短時間で簡単に着られるワンピース型も登場
5/22(木) 20:00
今、知りたい旬の情報をご紹介するサキドリのコーナーです。今回のテーマは
「気軽に楽しむ!2025年トレンド浴衣」です。
今年はどんな浴衣がトレンドなのか取材していました。
訪れたのは来月9日まで期間限定でオープンしている浴衣専門店、京都藤誠(広島市中区本通)です。
「気軽に楽しむ!2025年トレンド浴衣」です。
今年はどんな浴衣がトレンドなのか取材していました。
訪れたのは来月9日まで期間限定でオープンしている浴衣専門店、京都藤誠(広島市中区本通)です。
(中西アナ)「あー浴衣が出ていますよ。夏が来たなって感じがしますね。こんにちは」
(京都藤誠・郷野純子さん)「こんにちは。ようこそおいでくださいました」
(中西アナ)「わー、すごく綺麗な浴衣だ」
(郷野さん)「柄は豊富にお持ちしております」
(中西アナ)「何種類ぐらい?」
(郷野さん)「だいたい1万点ぐらいご用意してやってまいりました」
(中西アナ)「1万?1万点…」
建物の地下1階から3階まで幅広い世代に向けた浴衣が揃うこちらのお店。
一体、今年はどんな浴衣が人気なのか売れ筋を聞きました。
(郷野さん)「こちらにあるようなポリエステル素材。洗濯がとてもしやすいので」
(中西アナ)「そのまま洗濯機で回せるんですか?」
(郷野さん)「くるくる回して夜干してもらったら朝にはサラッと乾いているので」
(中西アナ)「浴衣着る時に一番悩むのがそこなんですよね」
(郷野さん)「そうですよね。アイロン大変ですし。セオ・アルファという生地もあって、生地的にはポリエステルなんですけれども、すごくサラッと。半袖のシャツを着ているような感覚で着られるので、気持ちよく着ていただける素材だと思います」
(中西アナ)「お祭りの日にも、うってつけですね」
(郷野さん)「そうですね」
(京都藤誠・郷野純子さん)「こんにちは。ようこそおいでくださいました」
(中西アナ)「わー、すごく綺麗な浴衣だ」
(郷野さん)「柄は豊富にお持ちしております」
(中西アナ)「何種類ぐらい?」
(郷野さん)「だいたい1万点ぐらいご用意してやってまいりました」
(中西アナ)「1万?1万点…」
建物の地下1階から3階まで幅広い世代に向けた浴衣が揃うこちらのお店。
一体、今年はどんな浴衣が人気なのか売れ筋を聞きました。
(郷野さん)「こちらにあるようなポリエステル素材。洗濯がとてもしやすいので」
(中西アナ)「そのまま洗濯機で回せるんですか?」
(郷野さん)「くるくる回して夜干してもらったら朝にはサラッと乾いているので」
(中西アナ)「浴衣着る時に一番悩むのがそこなんですよね」
(郷野さん)「そうですよね。アイロン大変ですし。セオ・アルファという生地もあって、生地的にはポリエステルなんですけれども、すごくサラッと。半袖のシャツを着ているような感覚で着られるので、気持ちよく着ていただける素材だと思います」
(中西アナ)「お祭りの日にも、うってつけですね」
(郷野さん)「そうですね」
お手入れが簡単な上に、真夏も涼しく着られることで注目されるポリエステル素材の浴衣。
私も早速着てみましたよ。
(郷野さん)「可愛い!ほんと可愛くて綺麗です。めちゃくちゃ色が似合っていらっしゃいます」
私も早速着てみましたよ。
(郷野さん)「可愛い!ほんと可愛くて綺麗です。めちゃくちゃ色が似合っていらっしゃいます」
(中西アナ)「色も素敵ですし、この柄が猫ちゃんですか?浴衣で見たことの無い柄ですね」
(郷野さん)「サーシャちゃんという猫らしくて海辺を散歩している感じを描かれているんですけれども」
(郷野さん)「サーシャちゃんという猫らしくて海辺を散歩している感じを描かれているんですけれども」
(中西アナ)「お魚を捕まえたトンビを追いかけていたり」
(郷野さん)「そうなんです。むちゃくちゃ似合っていらっしゃる」
(中西アナ)「ありがとうございます。似合ってます。もうこれは言わせてください」
(郷野さん)「さっきお話したセオ・アルファという生地で出来ているので。多分今すごく涼しくてサラッとしていると思います」
(中西アナ)「びっくりするぐらい涼しくて肌ざわりもいいので。これだけ可愛くてこれだけ楽に着られて、洗濯もできるというのが信じられないです。こんなにオシャレな柄なのに」
(郷野さん)「大好きな素材です」
(郷野さん)「そうなんです。むちゃくちゃ似合っていらっしゃる」
(中西アナ)「ありがとうございます。似合ってます。もうこれは言わせてください」
(郷野さん)「さっきお話したセオ・アルファという生地で出来ているので。多分今すごく涼しくてサラッとしていると思います」
(中西アナ)「びっくりするぐらい涼しくて肌ざわりもいいので。これだけ可愛くてこれだけ楽に着られて、洗濯もできるというのが信じられないです。こんなにオシャレな柄なのに」
(郷野さん)「大好きな素材です」
続いて、人気の柄、ツバキがデザインされた浴衣。
こちらも同じくポリエステル素材で簡単にお手入れできる優れものなのですが、実はさらなる秘密があるんです。
(中西アナ)「こちらの浴衣、ポイントがあるんですよね。びっくりしました。私」
(郷野さん)「実は今着ていただいている中は、このようなワンピースになっているんですよね」
(中西アナ)「そう、ワンピースなんですよね」
こちらも同じくポリエステル素材で簡単にお手入れできる優れものなのですが、実はさらなる秘密があるんです。
(中西アナ)「こちらの浴衣、ポイントがあるんですよね。びっくりしました。私」
(郷野さん)「実は今着ていただいている中は、このようなワンピースになっているんですよね」
(中西アナ)「そう、ワンピースなんですよね」
(郷野さん)「そこに、この上を被せていただいて帯をしているだけなんです」
(中西アナ)「ほんとに衝撃でした。ワンピースをお洋服感覚で着て、カーディガンを羽織るみたいに」
(郷野さん)「この上にカーディガンを着たらほんとワンピースを着て歩いている感じになるという」
(中西アナ)「衝撃でした。ほんと今浴衣って進化しているんですね。で、進化と言えば…」
(中西アナ)「ほんとに衝撃でした。ワンピースをお洋服感覚で着て、カーディガンを羽織るみたいに」
(郷野さん)「この上にカーディガンを着たらほんとワンピースを着て歩いている感じになるという」
(中西アナ)「衝撃でした。ほんと今浴衣って進化しているんですね。で、進化と言えば…」
(郷野さん)「進化と言えば…こちらです。ピリッとテープで簡単に巻いてもらって、なおこのテープでパチッて留めていただくだけで」
(中西アナ)「帯がテープになっているんですよね。ピタっと合わせるだけで」
(郷野さん)「そうなんです。ちゃんと結んだ帯が付いているように見えるので、この浴衣だったら5分とかで、自分でパッと着られると思います。ポリエステルはシワにならないので。くるくるっと巻いて入れておいてもらったら」
(中西アナ)「これを持って旅行に出かけてお祭りに行く。もう楽しいですね」
(郷野さん)「たくさん楽しんでください」
(中西アナ)「帯がテープになっているんですよね。ピタっと合わせるだけで」
(郷野さん)「そうなんです。ちゃんと結んだ帯が付いているように見えるので、この浴衣だったら5分とかで、自分でパッと着られると思います。ポリエステルはシワにならないので。くるくるっと巻いて入れておいてもらったら」
(中西アナ)「これを持って旅行に出かけてお祭りに行く。もう楽しいですね」
(郷野さん)「たくさん楽しんでください」
さあ、最後は大人の気品漂うこちらの浴衣をチョイスしましたよ。
(中西アナ)「ヒマワリってどちらかといえば、あどけない印象になるのかなと思っていたんですけれど、ちょっとくすんだようなカラーがまた大人っぽさを高めてくれますね」
(郷野さん)「こちらは綿で出来ているんですれども、従来の良さというか、綿のパリッとした良さがあるのでプリントもすごく綺麗に出ているので」
(中西アナ)「洗濯してアイロンをかけなくてもいいというのも、それはその良さがありますけれど。綿はやっぱり昔ながらの良さがありますね」
(郷野さん)「キリっとされて綺麗です。昨年くらいからよく出ている兵児帯を巻かせていただいて。兵児帯だとクシュっと感があるので、大人の中にも可愛らしさみたいなものが出るので」
(中西アナ)「ヒマワリってどちらかといえば、あどけない印象になるのかなと思っていたんですけれど、ちょっとくすんだようなカラーがまた大人っぽさを高めてくれますね」
(郷野さん)「こちらは綿で出来ているんですれども、従来の良さというか、綿のパリッとした良さがあるのでプリントもすごく綺麗に出ているので」
(中西アナ)「洗濯してアイロンをかけなくてもいいというのも、それはその良さがありますけれど。綿はやっぱり昔ながらの良さがありますね」
(郷野さん)「キリっとされて綺麗です。昨年くらいからよく出ている兵児帯を巻かせていただいて。兵児帯だとクシュっと感があるので、大人の中にも可愛らしさみたいなものが出るので」
(中西アナ)「兵児帯だからアレンジもしやすい」
(郷野さん)「もっとお花っぽくも出来ますし、簡単に結んでいただけられると思います」
(中西アナ)「ほんとに高級感がある浴衣ですね」
(郷野さん)「お色味もとても高級感があって、帯の締まり具合も高級感があるんですけれど実はセットで1万780円(消費税込み)で」
(中西アナ)「この浴衣と帯も付いてくる」
(郷野さん)「お求めやすくなっています」
(中西アナ)「だからほんとに高校生の方とかお小遣いで」
(郷野さん)「そうなんです。帯が自分好みで変えられますのでセットですけど。浴衣を選んでもらって好きな帯を選んでもらって、とできるので。皆さん楽しんでくださっています」(中西アナ)「浴衣って昔ながらのものというイメージがあったんですけど、もう進化が止まらないですね」
(郷野さん)「ワンピース感覚で気軽に着ていただける。お値段も気軽なお値段からございますし、色々楽しんでいただけたらと思いますね」
(中西アナ)「とうかさんが待ち遠しいです。早くお祭りに行きたいです私は。
このまま着て帰りたいです」
(郷野さん)「ありがとうございます」
(中西アナ)「いいですか?いいんですか?」
(郷野さん)「どうぞ」
京都藤誠(広島市中区本通)
営業時間 午前11時~午後8時
※6月9日まで期間限定でオープン レンタルあり
(郷野さん)「もっとお花っぽくも出来ますし、簡単に結んでいただけられると思います」
(中西アナ)「ほんとに高級感がある浴衣ですね」
(郷野さん)「お色味もとても高級感があって、帯の締まり具合も高級感があるんですけれど実はセットで1万780円(消費税込み)で」
(中西アナ)「この浴衣と帯も付いてくる」
(郷野さん)「お求めやすくなっています」
(中西アナ)「だからほんとに高校生の方とかお小遣いで」
(郷野さん)「そうなんです。帯が自分好みで変えられますのでセットですけど。浴衣を選んでもらって好きな帯を選んでもらって、とできるので。皆さん楽しんでくださっています」(中西アナ)「浴衣って昔ながらのものというイメージがあったんですけど、もう進化が止まらないですね」
(郷野さん)「ワンピース感覚で気軽に着ていただける。お値段も気軽なお値段からございますし、色々楽しんでいただけたらと思いますね」
(中西アナ)「とうかさんが待ち遠しいです。早くお祭りに行きたいです私は。
このまま着て帰りたいです」
(郷野さん)「ありがとうございます」
(中西アナ)「いいですか?いいんですか?」
(郷野さん)「どうぞ」
京都藤誠(広島市中区本通)
営業時間 午前11時~午後8時
※6月9日まで期間限定でオープン レンタルあり