初夏の訪れ「除虫菊」の花が見頃 清々しい白が映える 広島・尾道市因島
5/7(水) 11:56
尾道市の因島では初夏の訪れを告げる「除虫菊」の花が見頃を迎えています。
瀬戸内の潮風に揺られる白い花。
尾道市因島重井町の段々畑では除虫菊の花が見頃を迎えています。
因島では、かつて除虫菊が蚊取り線香の原料として盛んに栽培され、今は、観賞用として育てられています。
こちらの畑では先月下旬から花が咲き始め訪れた人たちは散策したり写真を撮ったりして、まるで一面が白い絨毯で覆われたかのような幻想的な風景を楽しんでいました。
【訪れた人】
「初めて来ました。すがすがしい白ですよね。緑と白がすごいきれいでね。ちょうど今日天気が良くて映えていますよね」
因島の除虫菊は今週いっぱい楽しめるということです。
瀬戸内の潮風に揺られる白い花。
尾道市因島重井町の段々畑では除虫菊の花が見頃を迎えています。
因島では、かつて除虫菊が蚊取り線香の原料として盛んに栽培され、今は、観賞用として育てられています。
こちらの畑では先月下旬から花が咲き始め訪れた人たちは散策したり写真を撮ったりして、まるで一面が白い絨毯で覆われたかのような幻想的な風景を楽しんでいました。
【訪れた人】
「初めて来ました。すがすがしい白ですよね。緑と白がすごいきれいでね。ちょうど今日天気が良くて映えていますよね」
因島の除虫菊は今週いっぱい楽しめるということです。