ドローンサッカー®とは韓国発祥の競技で、球状のプラスチックフレームに覆われた専用ドローンボールを使用し、5対5で戦う戦略型チームスポーツです。ドローンボールを専用ケージ内の両サイドの空中に設置したリング状のゴールに入れ、その得点を競います。
ドローンサッカー®はお子様からご高齢者まで、年齢や性別を問わず同じフィールドで楽しみを共有できるバリアフリーな競技です。また、競技を通じてセンサーレスのドローンボール操縦に習熟することで、ドローン飛行技術の向上とともに、家族や企業、学生のサークル、地域のコミュニティなどでの、チームプレイの楽しさとチームワークやコミュニケーションの醸成にも貢献できるものと考えています。
日本では2019年に競技団体「一般社団法人 日本ドローンサッカー連盟」が立ち上がり、今や全国大会も盛んに開かれており、2025年には韓国で初のワールドカップ開催も予定されています。
広島から日本代表選手が誕生することを願って、TSSはプレイヤーの拡大やチームの活動を応援して参ります。
日本ドローンサッカー連盟広島支部(TSS)
【学生向け】TSSドローンサッカー部活応援キャンペーン
- 練習場所
- TSSドローンサッカースタジアム
広島市南区出汐2-3-18 テレビ新広島別館(ピンク色の建物)9階 - 開催日時
- 2023年9月~毎週火・水・木 ※年末年始と祝日は除く 16:00~18:00
TSSスタッフがドローンの使い方、ゲームのやり方などをレクチャーします。 - システム
- 予約制 1チーム 1日30分(原則)
- 料 金
- 無料(施設利用料・機材レンタル料)
- 対 象
- 中学生・高校生(学校単位のチーム)
- 募集期間
- 定員に達し次第終了します。
- お問合せ
- 日本ドローンサッカー連盟広島支部(テレビ新広島 経営企画部内)
TEL 082-256-2123(平日9:30~17:30) 担当:横川・元岡
※ドローンサッカー関連機器の購入のご相談も承ります。
お申し込み~予約方法
(1)「お申し込みフォーム」か、「FAX」で、必要事項を確認・明記の上、お申し込みください。
- Webから申し込む
- お申し込みフォーム
- FAXで申し込む
-
FAX: 082-253-1203入会申し込み用紙ダウンロード
(2)練習場のスケジュール・予約方法については、メールにてご案内します。
(3)予約サービス「STORES予約」にて、予約をお願いします。
※Coubicアカウントの登録が必要です(無料)
※個⼈情報取り扱いについてはこちらから
【一般の方向け】ドローンサッカー®普及キャンペーン
今なら大変リーズナブルなお値段でレクチャー&体験が可能です。
ご家族や地域コミュニティー、会社帰りのグループで新しい戦略型チーム競技にチャレンジしてみませんか?
- 練習場所
- TSSドローンサッカースタジアム
広島市南区出汐2-3-18 テレビ新広島別館(ピンク色の建物)9階スタジオ - 開催日時
- 2023年9月~毎週火・水・木 ※年末年始と祝日は除く 16:00~19:00
- 定員
- 2人以上8人まで(予約制)
- 対 象
- 小学生以上
- 料 金
- 1人500円(施設使用料・機材レンタル料含む)
- 体験時間
- 30分(扱い方などレクチャー・ドローンボール操縦体験)
- 駐車場
- 1グループ普通車1台のみ可(事前予約) 駐輪場あり
- お問合せ
- 日本ドローンサッカー連盟広島支部(テレビ新広島 経営企画部内)
TEL 082-256-2123(平日9:30~17:30) 担当:横川・元岡
※ドローンサッカー普及啓発事業、体験イベントの協賛スポンサーも大募集しています。
お申し込み~予約方法
(1)「お申し込みフォーム」で、必要事項を確認・明記の上、お申し込みください。
- Webから申し込む
- お申し込みフォーム
(2)練習場のスケジュール・予約方法については、メールにてご案内します。
(3)予約サービス「STORES予約」にて、予約をお願いします。
※Coubicアカウントの登録が必要です(無料)
※個⼈情報取り扱いについてはこちらから