釣りごろつられごろ

土曜 午前 11:20~11:35 放送
土曜 あさ5:45~ 再放送中

20251108日の放送は…

#2473 「釣って食べて楽しい!掛けて爽快ウマヅラ五目」 山口県・周防大島沖

今週の釣りごろつられごろは、船からウマヅラハギを狙います。
釣り場となったのは山口県周防大島沖。ウマヅラハギは、秋から冬にかけて脂がのり、特に10月頃からが旬。透き通るような白身は淡泊ながら旨みが強く、刺身や煮付け、鍋など幅広く楽しめます。特に今から大きくなってくる肝が絶品で、濃厚なコクはまさに旬ならではの味わい。釣っても小さく繊細なアタリでエサだけを取るのが上手なことからエサ取り名人の異名も。わずかなアタリを逃さず掛けにいく釣りはゲーム性もあり、その難しさや掛けたときの爽快感も人気の理由です。この日は風、波がありアタリを取るのが難しい状況。そんな中でもベテラン釣り師たちはしっかりとウマヅラハギの口にフッキングさせ釣果をあげていきます。途中カワハギやイサキと言った嬉しいゲストの姿も。これから最盛期を迎えるウマヅラハギ。あなたも釣って食べて楽しんでみては?

Data

  • 取材日・出船時間・出港

    • 令和7年10月25日(木)午前5時30分

      広島県広島市佐伯区

  • 取材場所

    • 山口県・周防大島沖

      GoogleMapsで周辺地図を開く
  • しかけ

  • 釣果

    • ウマヅラハギ70匹
      イサキ、カワハギ、他

  • 問い合わせ(釣具店・渡船)

今が旬!釣りごろチェック

  • サゴシ

    Google Maps

  • タチウオ

    Google Maps

  • ハゼ

    Google Maps

  • ※ Google Mapsへのリンクについては、エリア付近を広く表示しております。釣り場所を正確に特定したものではありませんので、あらかじめご了承のうえ、ご活用ください。

  • ※ Google Maps、Google Mapsロゴは、Google LLC の商標または登録商標です。

  • 番組公式グッズ
  • 番組公式Facebookページ 更新中!
  • 釣りごろつられごろ アーカイブ配信中
ページトップへ