マツダスタジアムに伝統の『弘前ねぷた』登場 「実際に祭りに出ている“ねぷた”で3連勝を期待」
5/23(金) 17:29
高さおよそ8メートルに及ぶ圧巻の迫力。
青森県弘前市の観光をPRするイベントの一環でマツダスタジアムに伝統の「弘前ねぷた」が登場しました。
国の重要無形民俗文化財に指定されている「弘前ねぷたまつり」は毎年8月に開催され、300年以上の歴史を誇ります。
今回、中国地方で初となる展示に向け走行時間あわせて、およそ27時間をかけて運ばれてきました。
【青坂記者】
「マツダスタジアムでは午前中から大がかりな作業になっています、クレーン車も使って慎重に持ち上げられています」
弘前市の櫻田宏市長も見守る中で組み立て作業が行われ、特徴の1つである扇形が姿を現しました。
【弘前市・櫻田宏 市長】
「実際に祭りに出ている“ねぷた”を持ってきて応援に駆けつけている。この3試合大いに盛り上がることと、カープの3連勝を期待しています」
「弘前ねぷた」はマツダスタジアム・メインゲート近くの広場で23日から3日間、展示されています。
青森県弘前市の観光をPRするイベントの一環でマツダスタジアムに伝統の「弘前ねぷた」が登場しました。
国の重要無形民俗文化財に指定されている「弘前ねぷたまつり」は毎年8月に開催され、300年以上の歴史を誇ります。
今回、中国地方で初となる展示に向け走行時間あわせて、およそ27時間をかけて運ばれてきました。
【青坂記者】
「マツダスタジアムでは午前中から大がかりな作業になっています、クレーン車も使って慎重に持ち上げられています」
弘前市の櫻田宏市長も見守る中で組み立て作業が行われ、特徴の1つである扇形が姿を現しました。
【弘前市・櫻田宏 市長】
「実際に祭りに出ている“ねぷた”を持ってきて応援に駆けつけている。この3試合大いに盛り上がることと、カープの3連勝を期待しています」
「弘前ねぷた」はマツダスタジアム・メインゲート近くの広場で23日から3日間、展示されています。