まだ間に合う!GWにホテルで楽しむ 『ビアガーデン』&『シェフ体験』 景色や豪華料理を満喫
5/1(木) 20:00
今知りたい旬の情報をご紹介していきます。
今回のテーマは「まだ間に合う!近場で楽しむゴールデンウィークお出かけスポット」です。
まだ、予定が未定という方、必見!
近場で優雅な時間を楽しめるゴールデンウィークのおすすめスポットを取材してきました。
今回のテーマは「まだ間に合う!近場で楽しむゴールデンウィークお出かけスポット」です。
まだ、予定が未定という方、必見!
近場で優雅な時間を楽しめるゴールデンウィークのおすすめスポットを取材してきました。
(中西アナ)
<ジョッキのビールを飲む>
「あー美味しいです。たまらないですね。外で飲むビールって」
訪れているのはANAクラウンプラザホテル広島屋上に期間限定オープンしているルーフトップビアガーデンです。
<ジョッキのビールを飲む>
「あー美味しいです。たまらないですね。外で飲むビールって」
訪れているのはANAクラウンプラザホテル広島屋上に期間限定オープンしているルーフトップビアガーデンです。
(中西アナ)「お料理も豪華ですね。宴ですね。これは」
(ANAクラウンプラザホテル広島 小林 平さん)
「スタンダードプランをご用意しております」
(中西アナ)「お肉もあればスイーツもあって」
(小林さん)「そうですね。なんとこのお肉もスイーツも食べ放題でご準備しています」
(中西アナ)「待っていました。その言葉!ありがとうございます」
(小林さん)「もちろんこちらのビールも飲み放題」
(中西アナ)「ありがとうございます」
(ANAクラウンプラザホテル広島 小林 平さん)
「スタンダードプランをご用意しております」
(中西アナ)「お肉もあればスイーツもあって」
(小林さん)「そうですね。なんとこのお肉もスイーツも食べ放題でご準備しています」
(中西アナ)「待っていました。その言葉!ありがとうございます」
(小林さん)「もちろんこちらのビールも飲み放題」
(中西アナ)「ありがとうございます」
ホテルの屋上という特別な空間で、ホテルメイドの本格料理が楽しめる毎年大人気のビアガーデン。今年のイチ押しメニューが?
(小林さん)「総料理長!お願いします」
(中西アナ)「総料理長?おー料理長…え?」
(ANAクラウンプラザホテル広島・田中智 総料理長)
「ブロシェットをお持ちしました。美味しく色付けしますね」
(中西アナ)「色付け?わー!えー!火?火だ」
まるでバズーカ砲のような巨大バーナーで食材を炙る総料理長。
あっという間に美味しそうな色に仕上がりましたよ。
(小林さん)「総料理長!お願いします」
(中西アナ)「総料理長?おー料理長…え?」
(ANAクラウンプラザホテル広島・田中智 総料理長)
「ブロシェットをお持ちしました。美味しく色付けしますね」
(中西アナ)「色付け?わー!えー!火?火だ」
まるでバズーカ砲のような巨大バーナーで食材を炙る総料理長。
あっという間に美味しそうな色に仕上がりましたよ。
(小林さん)
「こちらが今年のイチ押しです。香ばしく仕上げたシーフードブロシェットをご用意しております」
(中西アナ)
「なんかショーをひとつ見たかのような。すごい衝撃でした。総料理長かっこいいですね」
(田中 総料理長)「ありがとうございます」
迫力の演出で香ばしさを引き立てたシーフードブロシェット。豪快にいただきました。
(中西アナ)
「最高です!美味しい。ほんとにホタテが柔らかくて旨みがギュッと詰まっていますね」
<ジョッキのビールを飲む>
(中西アナ)「こんな幸せがあっていいのでしょうか」
「こちらが今年のイチ押しです。香ばしく仕上げたシーフードブロシェットをご用意しております」
(中西アナ)
「なんかショーをひとつ見たかのような。すごい衝撃でした。総料理長かっこいいですね」
(田中 総料理長)「ありがとうございます」
迫力の演出で香ばしさを引き立てたシーフードブロシェット。豪快にいただきました。
(中西アナ)
「最高です!美味しい。ほんとにホタテが柔らかくて旨みがギュッと詰まっていますね」
<ジョッキのビールを飲む>
(中西アナ)「こんな幸せがあっていいのでしょうか」
そして、こちらもオススメ!スイートチリソースでいただくナシゴレンです。
(中西アナ)「ナシゴレン大好きなんですよ」
(小林さん)「なんでですか?」
(中西アナ)
「マレーシアに大学時代に行っていまして。毎日のようにナシゴレンを食べていたんですよ。まさか日本で、しかも、広島でナシゴレンをいただけるなんて」
(小林さん)「あのナシゴレンが?」
(中西アナ)
「あのナシゴレンが…なんか久しぶり~っていう感じですよ。では久々のナシゴレン、いただきます」
<実食>
「うわっ、この味です」
(小林さん)「間違いないですか?」
(中西アナ)
「美味しい!この東南アジアの香りがいいですね。旅行に来たかのような。ピリッと辛いのもまたお酒が欲しくなります」
(小林さん)
「土日祝日、ゴールデンウィークに関しましては、お昼も営業しておりますので」
(中西アナ)「お友達と来るのもいいですし、ファミリーでも楽しめますね」
(小林さん)「もちろん家族でも」
(中西アナ)「夜に来る方は夜景を見ながら!最高の贅沢じゃないですか」
(中西アナ)「ナシゴレン大好きなんですよ」
(小林さん)「なんでですか?」
(中西アナ)
「マレーシアに大学時代に行っていまして。毎日のようにナシゴレンを食べていたんですよ。まさか日本で、しかも、広島でナシゴレンをいただけるなんて」
(小林さん)「あのナシゴレンが?」
(中西アナ)
「あのナシゴレンが…なんか久しぶり~っていう感じですよ。では久々のナシゴレン、いただきます」
<実食>
「うわっ、この味です」
(小林さん)「間違いないですか?」
(中西アナ)
「美味しい!この東南アジアの香りがいいですね。旅行に来たかのような。ピリッと辛いのもまたお酒が欲しくなります」
(小林さん)
「土日祝日、ゴールデンウィークに関しましては、お昼も営業しておりますので」
(中西アナ)「お友達と来るのもいいですし、ファミリーでも楽しめますね」
(小林さん)「もちろん家族でも」
(中西アナ)「夜に来る方は夜景を見ながら!最高の贅沢じゃないですか」
続いては親子で楽しむホテル体験。
グランドプリンスホテル広島でゴールデンウィークの思い出作りにぴったりの企画が開催されるんです。
(中西アナ)
「早速着替えました。シェフ、決まってますでしょうか?」
(中国料理 李芳・中村和也さん)「はい、バッチリです」
(中西アナ)「でもなんで私は今シェフの格好をしているのでしょうか?」
(中村さん)「ゴールデンウィークに開催されるキッズプログラムで、この『くままん』を作っていただく企画がありますので。そちらを今日やってもらいます」
(中西アナ)「お子さんのプログラム?」
(中村さん)「そうですね」
(中西アナ)「私、御年28歳」
(中村さん)「今日は童心にかえっていただいて」
(中西アナ)「あーなるほど!」
小学生までの子供を対象にしたキッズプログラム。
シェフ体験のご褒美には王道の中華料理が楽しめるゴールデンウィーク特別の豪華ブッフェが用意されています。
グランドプリンスホテル広島でゴールデンウィークの思い出作りにぴったりの企画が開催されるんです。
(中西アナ)
「早速着替えました。シェフ、決まってますでしょうか?」
(中国料理 李芳・中村和也さん)「はい、バッチリです」
(中西アナ)「でもなんで私は今シェフの格好をしているのでしょうか?」
(中村さん)「ゴールデンウィークに開催されるキッズプログラムで、この『くままん』を作っていただく企画がありますので。そちらを今日やってもらいます」
(中西アナ)「お子さんのプログラム?」
(中村さん)「そうですね」
(中西アナ)「私、御年28歳」
(中村さん)「今日は童心にかえっていただいて」
(中西アナ)「あーなるほど!」
小学生までの子供を対象にしたキッズプログラム。
シェフ体験のご褒美には王道の中華料理が楽しめるゴールデンウィーク特別の豪華ブッフェが用意されています。
(中西アナ)「私あの…半年に1回しか料理をしないんですよ」
(中村さん)「大丈夫です。泥んこ遊びするような感じで」
(中西アナ)「あー!そんな感じでいいんですね」
まずは生地づくり。薄力粉や強力粉、ドライイーストなどの材料を合わせてこねていきます。
(中西アナ)「ほんとに子どものころを思い出します。これなら普段そんなに料理をしなくても楽しくできますね」
(中村さん)「誰がやってもほとんど失敗することはないと思うので」
(中西アナ)「ほんとですか。こんな私でも大丈夫ですか?」
(中村さん)「多分大丈夫だと思います」
生地がまとまったら色付け用にココアを加えてこねていきます。
そして、ここからが腕の見せ所。『くままん』の具材となるチョコレートを包んでいきます。
(中西アナ)「皮を引っ張りながら」
(中村さん)「つまむように」
(中西アナ)「あっ…」<皮を切ってしまい、ぐちゃぐちゃに…>
(中村さん)「まあまあ…それも味ということで」
(中西アナ)「そうですね。食べてしまえば一緒ですもんね」
残るはクマちゃんの顔づくり。これは私も得意ですよ。
(中西アナ)「シェフをイメージして作ってみてもいいですか?」
(中村さん)「はい」
(中西アナ)「見えました」
私、中西渾身の『シェフまん』のお披露目はまた後程。
(中村さん)「大丈夫です。泥んこ遊びするような感じで」
(中西アナ)「あー!そんな感じでいいんですね」
まずは生地づくり。薄力粉や強力粉、ドライイーストなどの材料を合わせてこねていきます。
(中西アナ)「ほんとに子どものころを思い出します。これなら普段そんなに料理をしなくても楽しくできますね」
(中村さん)「誰がやってもほとんど失敗することはないと思うので」
(中西アナ)「ほんとですか。こんな私でも大丈夫ですか?」
(中村さん)「多分大丈夫だと思います」
生地がまとまったら色付け用にココアを加えてこねていきます。
そして、ここからが腕の見せ所。『くままん』の具材となるチョコレートを包んでいきます。
(中西アナ)「皮を引っ張りながら」
(中村さん)「つまむように」
(中西アナ)「あっ…」<皮を切ってしまい、ぐちゃぐちゃに…>
(中村さん)「まあまあ…それも味ということで」
(中西アナ)「そうですね。食べてしまえば一緒ですもんね」
残るはクマちゃんの顔づくり。これは私も得意ですよ。
(中西アナ)「シェフをイメージして作ってみてもいいですか?」
(中村さん)「はい」
(中西アナ)「見えました」
私、中西渾身の『シェフまん』のお披露目はまた後程。
蒸しあがるまでの間、今回のキッズプログラムで楽しめるランチをいただきます。
(中村さん)「ゴールデンウィーク特別ブッフェなんですけど一部を今回はご用意させていただきました」
(中西アナ)「ものすごい豪華ですね」
(中村さん)「おすすめはカリフォルニア米のカルローズを使ったコンテストで優秀賞をいただいた四川風坦々丼」
(中西アナ)「へー。見た目は坦々麺の上にのっているものですもんね。いい香りがしています。いただきます」
<実食>
「坦々丼!味は完全に汁なし坦々麺ですね」
(中村さん)「山椒と唐辛子のちょっとピリ辛の食欲をそそるソースになっています」
(中西アナ)「美味しいです」
(中村さん)「日本のお米よりも粘りが少ない」
(中西アナ)「うん。確かに歯切れのいいお米という感じがします。ほんとにここでしか味わえない美味しさです。美味しい」
(中村さん)「ゴールデンウィーク特別ブッフェなんですけど一部を今回はご用意させていただきました」
(中西アナ)「ものすごい豪華ですね」
(中村さん)「おすすめはカリフォルニア米のカルローズを使ったコンテストで優秀賞をいただいた四川風坦々丼」
(中西アナ)「へー。見た目は坦々麺の上にのっているものですもんね。いい香りがしています。いただきます」
<実食>
「坦々丼!味は完全に汁なし坦々麺ですね」
(中村さん)「山椒と唐辛子のちょっとピリ辛の食欲をそそるソースになっています」
(中西アナ)「美味しいです」
(中村さん)「日本のお米よりも粘りが少ない」
(中西アナ)「うん。確かに歯切れのいいお米という感じがします。ほんとにここでしか味わえない美味しさです。美味しい」
続いて、旬のホタテを使ったガーリック蒸しです。
(中村さん)「中に一つ贅沢に入っています」
(中西アナ)「わーほんとだ!大きい」
<実食>
「すごい食べ応え!」
(中村さん)「ホタテの旨みとナンプラーのタレの旨みと」
(中西アナ)「ホタテがほんとに肉厚ですね」
(中村さん)「ちょっと原価をかけた料理になっています」
(中西アナ)「でも食べ放題ですもんね。ありがとうございます」
(中西アナ)「シェフ!」
(中村さん)「とうとうその時が」
(中西アナ)「こちらですね。この中にシェフがいるという事ですね。ご対面させていただいてよろしいでしょうか」
<せいろ開けて>
「おー!シェフ!いいじゃないですか。バッチリですね。シェフだ。そっくりじゃないですか?」
(中村さん)「ありがとうございます。どうでしょうか?」
(中西アナ)「似てます。似てます!」
(中村さん)「ほんとですか?こっちの方が男前に見えますけど」
(中西アナ)「いえいえ。どちらも男前です。可愛いですねシェフのクマちゃん。
私はこれをいただきます」
(中村さん)「はい。ちょっと残酷かもしれないですけど」
(中西アナ)「そういうと食べづらいじゃないですかシェフ」
<実食>
「美味しいです」
(中村さん)
「(中西アナの作った『シェフまん』)いただきます」
<実食>
「おいしいです」
(中西アナ)「うれしいです。これはお子さん喜ぶでしょうね。皮もモチモチで甘くて美味しいです。嬉しいですね。こうやって自分が作ったものを食べてもらうというのも」
(中村さん)「そうですね。子どもたちにそういう経験をしてもらえたら」
(中西アナ)「普段料理を誰かに振る舞うという事がないので、シェフの今の笑顔がたまらないです私」
(中村さん)「今日から自炊がんばってください」
(中村さん)「中に一つ贅沢に入っています」
(中西アナ)「わーほんとだ!大きい」
<実食>
「すごい食べ応え!」
(中村さん)「ホタテの旨みとナンプラーのタレの旨みと」
(中西アナ)「ホタテがほんとに肉厚ですね」
(中村さん)「ちょっと原価をかけた料理になっています」
(中西アナ)「でも食べ放題ですもんね。ありがとうございます」
(中西アナ)「シェフ!」
(中村さん)「とうとうその時が」
(中西アナ)「こちらですね。この中にシェフがいるという事ですね。ご対面させていただいてよろしいでしょうか」
<せいろ開けて>
「おー!シェフ!いいじゃないですか。バッチリですね。シェフだ。そっくりじゃないですか?」
(中村さん)「ありがとうございます。どうでしょうか?」
(中西アナ)「似てます。似てます!」
(中村さん)「ほんとですか?こっちの方が男前に見えますけど」
(中西アナ)「いえいえ。どちらも男前です。可愛いですねシェフのクマちゃん。
私はこれをいただきます」
(中村さん)「はい。ちょっと残酷かもしれないですけど」
(中西アナ)「そういうと食べづらいじゃないですかシェフ」
<実食>
「美味しいです」
(中村さん)
「(中西アナの作った『シェフまん』)いただきます」
<実食>
「おいしいです」
(中西アナ)「うれしいです。これはお子さん喜ぶでしょうね。皮もモチモチで甘くて美味しいです。嬉しいですね。こうやって自分が作ったものを食べてもらうというのも」
(中村さん)「そうですね。子どもたちにそういう経験をしてもらえたら」
(中西アナ)「普段料理を誰かに振る舞うという事がないので、シェフの今の笑顔がたまらないです私」
(中村さん)「今日から自炊がんばってください」
〇ANAクラウンプラザホテル広島屋上 期間限定ルーフトップビアガーデン
スタンダードコース(120分制)
1人 7000円(小学生4000円・幼児2000円 ※映像は4人分)
※ウッドデッキエリア新設 (ゆったりくつろげます)
プレミアムコース(9000円)+1人1000円で利用可能
5月1日 18時30分 時点
〇グランドプリンスホテル広島
ゴールデンウィークキッズプログラム 5月4日・5日※4日は満席
体験プラス中華ランチブッフェ
料金 大人1名+子ども1名8000円 ※事前予約制
※「打ち上げ花火」5月2日(金)・5日(月・祝)
時間 午後8時30分~(約1分30分)
5月1日 18時30分時点 レストラン・宿泊とも予約可能
スタンダードコース(120分制)
1人 7000円(小学生4000円・幼児2000円 ※映像は4人分)
※ウッドデッキエリア新設 (ゆったりくつろげます)
プレミアムコース(9000円)+1人1000円で利用可能
5月1日 18時30分 時点
〇グランドプリンスホテル広島
ゴールデンウィークキッズプログラム 5月4日・5日※4日は満席
体験プラス中華ランチブッフェ
料金 大人1名+子ども1名8000円 ※事前予約制
※「打ち上げ花火」5月2日(金)・5日(月・祝)
時間 午後8時30分~(約1分30分)
5月1日 18時30分時点 レストラン・宿泊とも予約可能