• 放送日:2025年11月13日(木)
  • たなちゃんのパパっとごはん
  • No.340

キノコのチヂミ

大倉 まゆみ

お料理とテーブルコーディネートのおもてなし教室を広島の自宅にて開講。
「簡単・美味しい・オシャレ」をモットーにした講座が人気を集めている。

(2人分)
小麦粉・・・50g
片栗粉・・・25g
マッシュポテトの素・・・大さじ2
マイタケ、シメジ・・・各50g
卵・・・1/2個
湯(60℃程度)・・・100ml
塩・・・小さじ1/4
ゴマ油・・・大さじ3

【タレ】
マヨネーズ・・・大さじ1
おろしショウガ・・・小さじ1/2
こしょう・・・適量

(1) ボウルに小麦粉・片栗粉・マッシュポテトの素を入れて全体を混ぜる。

(2) もう1つのボウルに卵を溶きほぐして湯を加えてさらに混ぜ、合わせた粉に加えながら全体を混ぜて滑らかな生地を作る。

(3) マイタケとシメジは小さくに手で裂き、生地に混ぜ込む。

(4) フライパンにゴマ油(大さじ2)を入れてしっかり熱したら生地を入れてヘラで全体に広げて中火で焼く。焼き色がついたら裏返して少し生地をヘラで持ち上げてゴマ油(大さじ1)を追加で加える。たまにヘラで全体を潰すように押さえながら全体に焼き色がついてカリッとするまで焼いて器に取り出す。

(5) 【タレ】を全て混ぜて添える。

できあがり!

※マッシュポテトの素を加えることで中がモチッとして、冷めても美味しく食べられます!
※ゴマ油をしっかり熱して焼くことで表面をカリッと仕上げられます。温度が低いと表面が余分に油を吸ってベタッとした仕上がりになるので注意!
※キノコ類は手で裂くと焼く過程できのこの水分が生地に移りやすくなり風味豊かに仕上がります!
※焦らず両面全体に焼き色が付くまでじっくり待ちましょう!
※2回目に焼いた裏面を盛付けの時に表にするとキレイな見た目になります。
※タレに加えるこしょうは多めに加えるとアクセントになって美味しいですよ。

レシピ一覧

ページトップへ