- 放送日:2023年6月1日(木)
- たなちゃんのパパっとごはん
- No.283
キムチスープのそうめん 胡瓜の唐揚げ添え


お料理とテーブルコーディネートのおもてなし教室を広島の自宅にて開講。
「簡単・美味しい・オシャレ」をモットーにした講座が人気を集めている。
(2人分)
そうめん・・・2束
サラダ油、ゴマ油・・・各適量
【キュウリの唐揚げ】
キュウリ・・・1本
片栗粉・・・大さじ1
おろしショウガ、おろしニンニク、鶏がらスープの素、ゴマ油・・・各小さじ1/2
【スープ】
お湯・・・400ml
キムチ(極みじん切り)・・・80g
おろしショウガ・・・小さじ1
鶏がらスープの素・・・大さじ1、1/2
(1)【キムチスープ】のお湯は、鶏がらスープの素が溶ける程度の温度のものを用意する。お湯に鶏がらスープの素、おろしショウガと極みじん切りにしたキムチを加えて冷蔵庫で冷やして、スープを仕上げておく。
(2)キュウリは3等分にカットして、棒で叩いてたたきキュウリにする。
(3)ボウルにたたきキュウリをいれて、【キュウリの唐揚げ】のおろしショウガ、おろしニンニク、鶏がらスープの素を加えて一度揉み込み、そこにゴマ油を加えてさらに揉み込んだら最後に片栗粉を加えて揉み込む。
(4)180℃に熱したサラダ油で(3)を衣がカラっとするまで揚げて油を切っておく。
(5)表記通りにそうめんを茹でたら、冷水でしっかり洗って水気を切ったら器に盛り付ける。
(6)器の端からスープを注ぎ、キュウリの唐揚げをトッピングして、お好みでゴマ油を加える。
できあがり!
※ お湯は鶏がらスープを溶かすだけなので熱湯でなくて大丈夫です!
※ キムチは味の濃いタイプがおススメですよ!
※ たたきキュウリにすることで、味なじみがよく衣もまとわりやすくなります!細長く仕上がるように方向に気をつけて叩きましょう!
※ キュウリは高温でサッと揚げましょう!