• 放送日:2022年3月2日(水)
  • たなちゃんのパパっとごはん
  • No.234

かんたん華やか!てまり寿司

大倉 まゆみ

お料理とテーブルコーディネートのおもてなし教室を広島の自宅にて開講。
「簡単・美味しい・オシャレ」をモットーにした講座が人気を集めている。

(2人分)
白米・・・1合
酢、砂糖・・・各大さじ1
塩・・・小さじ1

刺身(お好みの種類)・・・12切れ
錦糸卵・・・15g
キュウリ・・・1本
塩・・・少々

木の芽・・・適量
いくら、カイワレ・・・各適量
レモン、福神漬け・・・各適量

(1)酢に砂糖、塩を加えてよく混ぜて寿司酢をつくる。

(2)ボウルにあたたかいご飯と寿司酢をいれてご飯を切る様に全体を混ぜる。混ぜ合わせたら、すし飯を6等分して球体に丸めておく。

(3)キュウリは12cmの長さに6枚スライスして塩をふり、5分程おいておく。キュウリから水分が出てきたらキッチンペーパーなどで拭きとる。

(4)ラップを3枚用意する。1枚のラップに刺身を6枚、中心が重なるように放射線状に並べる。2枚目のラップに、キュウリも中央を重ねて放射線状に3枚並べる。3枚目のラップの中心に錦糸卵を広げる。

(5)ラップに具材をそれぞれのせたら、そこに丸めたすし飯を1つずつ中央にのせる。すし飯をのせたらラップを茶巾のようにギュッと絞り、5分程おいておく。5分おいたらラップから取り出して器にのせる。

(6)仕上げに刺身のてまり寿司に木の芽、キュウリのてまり寿司にレモンと福神漬け、錦糸卵のてまり寿司にいくらとカイワレをトッピングする。

できあがり!

※温かいご飯を使うとすし酢がなじみやすくなり、美味しい酢飯に仕上がります。
※あらかじめ酢飯を丸めておくことでキレイな手毬型に仕上がります!
※手毬寿司の色合いは赤・黄・緑・黒・白から2~3色決めて具材を選ぶとかわいい仕上がりになります。
※キュウリやカブなどの固い食材を使う際は、薄くスライスして塩を振ってしんなりさせてから使用するとキレイに出来上がりますよ!
※福神漬けはしば漬けやたくあんで代用もできます!

レシピ一覧

ページトップへ