- 放送日:2022年2月25日(金)
- ままんずレシピ
- No.376
春色ちらしずし

(2~3人分)
米・・・2合
だし昆布・・・1枚(8cm×8cm)
タケノコ・・・100g
干しシイタケ・・・2枚
ニンジン・・・60g
絹さや・・・10枚
白いりゴマ・・・大さじ2
カニカマ(カニ身)・・・80g
桜でんぶ・・・適量
【合わせ酢】
酢・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2.5
塩・・・大さじ1/2
【調味料】
酒・砂糖・しょうゆ・・・各大さじ1
【錦糸卵】
卵・・・2個
砂糖・みりん・・・各大さじ1/2
塩・・・小さじ1/5
(1)お米はだし昆布を入れて硬めに炊き、合わせ酢を炊き立てのご飯に混ぜてすし飯を作ります。
(2)タケノコ・ニンジン・戻したシイタケは、千切りにし、器に入れ調味料を加えラップをして、レンジ強(600W)で4分加熱し、煮含める。絹さやはラップに包みレンジ強で
30秒加熱して、斜め千切りにする。
(3)卵を溶きほぐし、調味して薄焼き卵を焼き、千切りにして錦糸卵を作る。
(4)すし飯に(2)の具材と白いりゴマを切る様に混ぜ、器に盛り、錦糸卵・カニカマ・桜でんぶ・絹さやを彩りよく散らして仕上げる。
できあがり!
※ご飯と合わせ酢を混ぜる時はサックリと手早く、こね回さない!
※すし飯と具材を混ぜ合わせる時は同じ温度だと混ぜやすい!