- 放送日:2021年9月1日(水)
- たなちゃんのパパっとごはん
- No.211
包む手間いらず!大きなフライパン餃子


(2人分)
豚ひき肉・・・250g
白菜(みじん切り)・・・1/8個
ニラ(みじん切り)・・・2本
シイタケ(みじん切り)・・・2個
卵・・・1個
ギョウザの皮・・・18枚
【下味】
おろしショウガ・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
コショウ・・・適量
しょうゆ・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
ごま油・・・適量
(1)豚ひき肉に卵と【下味】の調味料をすべて加え、粘りがでるまでしっかりねり混ぜる。
(2)調味料をねり混ぜた豚ひき肉にみじん切りにした白菜、シイタケ、ニラを加えてさらによく混ぜてギョウザのタネを仕上げる。
(3)フライパンにサラダ油を薄くひき、ギョウザの皮をすこし重なるように9枚並べる。その上にギョウザのタネをすべてのせて均等にならす。その上にギョウザの皮をすこし重なるように9枚並べて強火にかける。
(4)ギョウザの端をあげてみて、焼き色がついていたらギョウザの2/3程の高さまで端からゆっくり熱湯を流し入れる。
(5)熱湯を加えたら蓋をして水分が飛ぶまで4~5分程強火で焼く。
(6)焼きあがったら鍋はだにごま油を回しいれ、フライパンを揺すってギョウザの下面に行きわたらせる。行きわたったらカリッとなるまで強火で仕上げる。
(7)フライパンと同じくらいの大きさの皿をかぶせて返してギョウザを皿に盛り、ギョウザを好みの大きさに切る。
できあがり!
※べチャっとした仕上がりにならないように強火で仕上げましょう!不安な場合は強火寄りの中火で仕上げましょう。
※包む手間なくカンタンに手作りギョウザを楽しめる焼き方です!
※お好みでギョウザのタレや、ネギをのせてお召し上がりください!