- 放送日:2016年9月28日(水)
- たなちゃんのパパっとごはん
- No.18
蓮根入りつくねの黄身ダレ


(2人分)
レンコン・・・約50g
鶏ひき肉・・・200g
大葉・・・5枚
生姜すりおろし・・・小さじ1/4
塩・・・小さじ1/2
コショウ・・・少々
卵・・・1/2個
卵黄・・・2個分
しょうゆ、一味唐辛子・・・各適宜
(1)保存用袋か、ビニール袋を2枚重ねたものを用意する。
(2)皮を剥いたレンコンをザク切りにして袋に入れる。めん棒などで、細かく叩く。
(3)そのまま、鶏ひき肉、生姜、みじん切りの大葉、塩、コショウ、卵を加え手でよく捏ねる。
(4)フライパンを熱し、サラダ油を少し引いて、袋の中のタネを全部出す。スプーンなどで丸く成形する。厚みは1.5cm位が目安。
(5)蓋をして、中火の弱火で4分焼き、返して酒を大さじ1加え、蓋をして更に3分焼く。好みの大きさに切り皿に盛り付ける。卵の黄身を器に入れて添える。好みで醤油と一味唐辛子をふり頂く。
できあがり!
ポイント
※蓮根はしっかり叩いて肉と馴染みやすくする。叩くことで歯触りの良さと蓮根をやわらかく仕上げる事が出来る。
※卵は全卵でもいい。