• 募集中
  • 料理
  • コーナー紹介
  • 出演者

コーナー紹介

2020年9月29日放送分

「チョーチョーチョー良い感じ!元気&美しさアップ! 腸活のススメ」

ティーチャー

日本美腸協会 須本愛子様
・中四国初の美腸プランナー
・おなか+ラボ代表

HP

おなかラボ+

○美腸とは?:腸内環境が整っている状態
体に必要なものがきちんと吸収され、必要の無いものがきちんと排せつされる

○美腸になると…
①免疫力を上げる…感染症や肌がアレルギー症状になりにくいなど
②美肌・ツヤのある髪…きちんとした栄養吸収と老廃物排出でツヤと明るさ
③ダイエット…基礎代謝が上がり痩せやすい
④花粉症…アレルギー症状が改善

○私の腸は大丈夫!?体質で分かる 美腸?汚腸?チェック
①おなかの調子が悪い(下痢・便秘・ハリなど)
②イライラしやすい、ネガティブ思考
③太りやすい体質だ
④冷えやすく、むくみやすい
⑤肌トラブル(乾燥やニキビなど)
⑥おなかポッコリ!下半身が太りやすい
⑦花粉症などアレルギーがある
→2つ以上あったら汚腸!

○美腸は便で分かる!
色:黄土色や黄褐色で明るい色 形:バナナ状 匂い:臭くない
便が浮く:善玉菌の好物であるオリゴ糖や食物繊維を含むお食事(お野菜等)を多く摂れている
悪玉菌の好物である動物性たんぱく質や脂質等を摂りすぎると沈む
※オリゴ糖や食物繊維が豊富な食事を!バナナ・きな粉・玉ねぎ等がおすすめ

○おなかの調子が悪い3つの原因
①食生活の乱れ:食品添加物の摂取量が増え、食物繊維の摂取量が減ってしまったことで、腸内環境が悪くなり、老廃物がたまりやすく出しにくい状態に。
②ストレスの増大:自律神経が乱れ、腸の動きが悪くなり便秘や下痢に
③運動量の低下:デスクワークの増加、運動する時間の減少

○日々の生活でやっている汚腸習慣
①『爽やかな朝は淹れ立てのコーヒーから』
寝起きの体は水分が不足している状態
コーヒーは利尿作用があり、さらに水分を出そうとする
→まずは「コップ一杯の水」を飲む
常温のお水や白湯がベスト。水の重みで胃腸が動き朝の排便につながる。

②『仕事中は集中して夕方まで一気に仕事!』」
腸は緊張状態が続くと動かず、リラックスしたときに動く。
適度に休憩を入れて意識的にリラックスタイムを作る。
→一番簡単にできるのは呼吸を整えること。5秒吸って10秒吐く!

○今日からやってみよう!ティーチャー直伝「美腸生活」
Q.『お刺身、小鉢、サラダ、ごはん、みそ汁、お茶』
最初に食べた方が良いものは?

A.『お味噌汁』
温かいものから食べることで、消化管が温まり腸の働きが良くなる

○水溶性植物繊維
藻・オクラなどネバネバ系の食品が多い。
(海藻類、なめこ、モロヘイヤ、オクラ、長芋、里芋、アボカド、めかぶ、もずく、納豆、とろろ)
腸にたまった老廃物も出してくれますし、腸に良い菌を増やす「美腸の代表選手」。
一日1回は必ず取り入れて!

ページトップへ