気になる○○事情

朝食・アンケート結果 2015/3/28~2015/4/9

パン派61%、ごはん派30%

  • 朝食の定番メニューは?
  • パン派 61%
  • ごはん派 30%
  • その他 9%
  • 広島リビング新聞社ウェブサイトで調査
  • 2015年3月28日から13日間、男女144人の回答
  • 朝食を「毎日」食べている人は91%。その内75%が、「しっかりと食べている」を選びました。そんな皆さんの朝食の定番メニューは、上の通り。「パン派」が「ごはん派」の2倍という結果になっています。また、朝食に必ず必要なもの1位は、パン派の66%、ごはん派の38%が選んだ「コーヒー」。以下、「ヨーグルト」「卵(目玉焼き・卵焼き・ゆで卵)」「くだもの」と続いています。皆さんは毎日、どんな朝食をとっていらっしゃいますか?
  • 1.あなたは朝食を食べていますか

    • 毎日、しっかり食べている 68%
    • 毎日、何かしら口に入れている 23%
    • ときどき食べる 7%
    • ほとんど食べない 1%
    • まったく食べない 1%
  • 「毎日、しっかり食べている」68%、「毎日、何かしら口に入れている」23%と9割を超える人が、毎日朝何かを食べているという結果となりました。「毎日、しっかり」派を年代別にみると、30代と50代で60%、その他の世代では70%を超えています。男女差は見られませんでした。
  • 2.朝食を食べない理由はなんですか

    • 時間がない 15
    • おなかがすいていない 12
    • ぎりぎりまで寝ていたい 1
    • ダイエット 1
    • 食べる習慣がない 3
  • 最も多かったのは「時間がない」で、回答した人の52%が選ぶ結果となりました。食べない理由は、食べる習慣がないというよりも、時間の問題、空腹を感じないことが主な理由のようです。
  • 3.朝食で重視していることはなんですか

    • 1位 手早く食べられること 39人
    • 2位 朝食の準備に時間をとられないこと 35人
    • 3位 栄養バランスがとれていること 31人
    • 4位 おいしいこと 14人
    • 5位 何でもいいから腹にいれること 13人
    • 6位 消化が早いこと 5人
    • 回答数 137
  • バタバタと忙しい朝、それでも朝食を準備する人が多いことを象徴するかのように、
  • 1位「手早く食べられること」、2位「朝食の準備に時間をとられないこと」という結果になりました。
  • 4.定番メニューは主に何ですか

    • パン派 61%
    • ごはん派 30%
    • その他 9%
  • 「パン派」61%、「ごはん派」30%という結果となりました。「パン派」を年代別にみると、40代と60代以上で65%と高く、20代で50%、30代と50代で55%となっています。男女差は見られませんでした。
  • 5.パン派もごはん派も、必ず朝食に必要なものは何ですか(複数回答)

    • 1位 コーヒー 76人
    • 2位 ヨーグルト 62人
    • 3位 卵(目玉焼き・卵焼き・ゆで卵) 38人
    • 4位 くだもの 35人
    • 5位 味噌汁 24人
    • 6位 サラダ 23人
    • 7位 ミルク 17人
    • 8位 ハム 12人
    • 9位 のり・つくだに 4人
    • 10位 漬物 3人
    • 11位 その他 23人
    • 回答数 317
  • 1位は「コーヒー」で、53%が選ぶ結果となりました。コーヒーを飲む人は、パン派の66%、ごはん派の38%となっています。上位3つを男女別に見ると、女性は全体の結果と同じでしたが、男性では「くだもの」が3位となっています。
  • 6.あなたがお勧めの朝食メニューを教えてください

  • ・朝ごはんは「納豆ごはん」「お味噌汁」「卵焼き」「ヨーグルト」。お通じが良い食べ物を食べています。足りない栄養は、お味噌汁の具を変えたりと見た目も楽しんでいます。(女性・27歳)
  • ・簡単に作れるフレンチトースト。プリンを混ぜて、それを食パンに乗せて焼くだけでできます。(女性・31歳)
  • ・卵かけごはんです。朝食に卵かけごはんを食べると良いと聞き、毎日やっています。 仕事のストレスからかあまり朝食を食べない主人も卵かけごはんにすると食べて行くようになりました。(女性・31歳)
  • ・玉ねぎをみじん切りにして納豆に混ぜて食べます。ご飯・納豆・味噌汁・日本茶はザ・日本の朝食というイメージがあります。玉ねぎにプラスして青ネギやかつおぶしを入れても美味しいです。毎朝、主人と食べています。(女性・31歳)
  • ・ホットケーキに絹ごし豆腐を入れて作ります。モチモチにできますよ。冷凍しておけば、朝はチンするだけ。(女性・31歳)
  • ・時短と栄養のことを考えて、おにぎり1個とたっぷり野菜スープ(味噌、キムチ、コンソメなど味を変え必ず肉や豆腐などタンパク質を入れたもの)にしています。(女性・32歳)
  • ・食パンにツナマヨを乗せて焼くだけ。 すぐできるし美味しいし腹持ちもいい。(女性・32歳)
  • ・納豆トースト(マヨ、七味を上からかけて焼きます)。(女性・33歳)
  • ・ヨーグルト(できればギリシャヨーグルト)に、スムージーや青汁のパウダーを混ぜたもの。食物繊維が豊富なので、満足感が高く腹持ちもよい。何より低カロリーで栄養豊富!(女性・33歳)
  • ・フルーツグラノーラにヨーグルトをかけて食べます。手間がかからず、洗い物も少ないです。しっかりと噛むので満腹感を得られます。栄養もとれると思います。(女性・34歳)
  • ・パンに何でものせて焼いて食べています。毎日具を変えると飽きません。おすすめは、パンに蒲焼のたれを塗り(なければマヨネーズでも可)、チーズ、ちりめん、大葉、かつおをのせて5分程度焼くと具がカリカリと、チーズが溶けておいしいです。朝から栄養も満点です。(女性・39歳)
  • ・トーストにオリーブオイルと蜂蜜をかける。ヨーグルトを食べるときは、蜂蜜を加えるなど。ハチミツがよいと聞いてからよく使っています。糖の吸収がよく、朝にぴったしだと思います。(女性・40歳)
  • ・納豆に細かく刻んだ色々な野菜を混ぜる・・・・野菜を素早く子どもに食べさせたいから。(女性・40歳)
  • ・酵素玄米を食べています。以前は、トーストなどパン派でしたが、酵素玄米に変えると、過食しなくなりました。それと便秘にとても、効果があります。圧力鍋でたくさん炊いて、炊飯器で保温しておけば、1週間くらい持つので、楽ですよ。(女性・41歳)
  • ・4枚切の食パンにスライスチーズとハムをトースターで焼いて食べる時に買ってきたキャベツの千切りを乗せてマヨネーズで食べます。牛乳に砂糖を入れてチンします。ご飯系がよければ、お茶漬けや卵かけご飯でも簡単です。(男性・41歳)
  • ・食パンにチーズ、ちりめんを載せて、トーストしたものに焼きノリを散らします。これにお湯を入れるだけのスープやバナナをプラスすると栄養満点で手軽にできます。(女性・43歳)
  • ・食パンの中を四角く切リ抜いて、バターを溶かしたフライパンに置き、中に卵を割り入れ、小さく切ったハムを載せます。 切り抜いたパンを元に戻して(少し押して卵をつぶすのがポイント!)両面焼いたら完成。 時間のあるときに作るごちそう朝食です(*^-^*)(女性・43歳)
  • ・トーストのリンゴのせ。トーストにバターをぬって、薄くスライスしたリンゴをのせて食べる。イマイチ合わないようですが、これが絶妙な味で、最初はびっくりしていた夫や子どもたちも,今では大好きです。(女性・44歳)
  • ・果物と根菜類など野菜(バナナとサツマイモとか) 。胃に負担をかけず、栄養のバランスもよく、お手軽。野菜と組み合わせていただけば、体にいいですよ。(女性・48歳)
  • ・チーズトーストに味のりをのせる。 野菜たっぷりの味噌汁。ホットミルクにきなこを混ぜて。 魚肉ソーセージ。(女性・48歳)
  • ・硬くなった食パンを前日から仕込んで、フレンチトーストすること。パンの消費にもなります。(女性・51歳)
  • ・自家製ヨーグルト200g+甘酒50g+青汁の素3g、ブドウパン、生野菜250g+トマト1/2個、納豆1P、フルーツ1/2個、生クルミ3~4個、麹酢5cc、何を食べるかではなく、まず朝食を食べること。私は、和食が本当はたべたいです。(男性・65歳)
  • ・食パンにスライスチーズを載せて焼き、生野菜サラダにハムかウインナーを添えてホット牛乳で食べます。食後は柑橘類を頂きます。(女性・75歳)
  • 7.子どもが朝食を食べないと悩んでいるお母さんに、アドバイスしてください

  • ・パン派の方に、前の日に子どもと一緒にパン作りをすることをお勧めします。どんなに不細工な形になっても大丈夫、動物やお顔、アンパンマンなどの形のパンを楽しんで作ってみてください。いい香りがしてきて焼き上がったらすぐに食べたくなるけど我慢! 明日起きたら食べようねとお約束です。寝かしつけでなかなか寝ない子にも、今日作ったパン、明日起きたら食べるからね、今夜は早く寝ようね、と声をかけます。(女性・27歳)
  • ・子どもが食べないときはやっぱり自分も一緒に食べる。フルーツでもいいから、好きそうなものを出す。うちは基本バナナとヨーグルトとかにしています。食べないときは違うものを出します。(女性・29歳)
  • ・自分にまだ子どもはいませんが、自分が子どもの時を思い出すと、子どもの時(小学生)は朝にお腹があまり空いてない時とかはありました。その時は食べ物に興味持てないんですよね。だから、アドバイスになるのか分かりませんが、子どもに食べ物に興味を持たせる事が重要なのかと思いました。(女性・29歳)
  • ・うちの子も朝はやはりなかなか食べてくれませんが。朝食は何かしら胃に入れたほうがいいと聞くので、好きなものを食べさせています。フレンチトースト、あと果物は食べるので果物は必ず食べさせます。なかなか難しいですが、果物でもなんでも食べる習慣から始めたらいいと思います。(女性・31歳)
  • ・一口で食べられるおにぎり。 たまにシリアルを出すとすごく食べます。(女性・31歳)
  • ・フルーツやヨーグルトなど、食べる習慣が身につくまでは、簡単で食べるのに時間をとらないものを出してみては? かくいう私も食べない派でしたが、母がバナナとココアを食卓テーブルにどんっとおいていた記憶があります。置いてあると食べるんですよね、不思議と。(女性・31歳)
  • ・野菜をたっぷり入れたスムージーや温かいスープであれば、時間も取らないし、手軽に食べられるのではないでしょうか。普段食べなれていないと、朝食を食べることが胃腸に負担になるかもしれないので、軽めのものから摂りいれてみるようにしてみてはいかかでしょうか。 また、子どもが楽しみながら食べられるようなメニューもいいと思います。私は主人によく作るのですが、アニメやドラマで出てきた朝食と同じようなメニューをネットで探して作ってみたりしています。面白がって食べてくれるので、子どもには特に良いのではないでしょうか。(女性・31歳)
  • ・いつもと少し違うお皿やパンのカットにしたら騙されたように食べてくれます。(まだ2歳だからかな?)(女性・32歳)
  • ・朝食についての内容とは違うかもしれませんが、親御さんがせかせかしていたら、そもそも食べる気をなくしてしまうと思うのでご両親も一緒に食べられる時間があればいいと思います。 せかせかしていたら、それだけで食欲なくなりそう。(女性・36歳)
  • ・娘なので、朝食を食べないほうが余計に太る、少しでも食べたほうがいいよと言っています。(女性・36歳)
  • ・牛乳とか飲み物だけでもいいんじゃない?(女性・38歳)
  • ・我が家は毎朝子どもの好きなデザートをつけています(血糖値をあげるためにも)。デザートと言っても、果物やプリン、ヨーグルト、寒天ゼリー等重たくないものです。食欲がなくても、好きな物だけでも食べられるし、朝から好きなものが食卓にあるだけで、「今日もがんばろう」と思えるような気がして…あと、子どもが起きる時間には、朝食が食卓に並んでいるようにして、視覚的に「食べろ」と訴えています。(女性・39歳)
  • ・少しでも食べられたらほめてあげるといいと思います。(女性・43歳)
  • ・早寝早起きが基本です。夜遅く寝て、朝起き辛いと食欲も湧きません。起きてから最低30分はたたないと胃も動かないですよ。(女性・43歳)
  • ・おなかがすいていたら食べられると思うので、我が家は子どもを朝早く起こして、毎朝、主人と一緒にランニングをしています。走っているうちに目も覚め、おなかもすき、朝ごはんも沢山食べてくれます。「早寝、早起き、朝ごはん」は子育ての基本だと思います。(女性・44歳)
  • ・子どもが好きなメニューを1品入れてあげる。うちはベーコンが大好きなので、ごはんの時もパンの時もベーコンを焼いてあげると大喜びです。(女性・44歳)
  • ・前日の夕食に時間が早めであれば次の日の朝にはおなかが空いていると思います。 少し早めに起こして食事ができる時間をもうけて、手軽に食べられるものをお皿に盛りつけておくと食べてくれると思います。(女性・47歳)
  • ・おむすびにすると食べてくれます。(女性・48歳)
  • ・うちの子は納豆が食べられるので、納豆をぶっかけご飯にしていつでも食べれるように用意をしていました。(女性・51歳)
  • ・何でもいいから、食べる事が大事。子どもが簡単に食べられそうなものを用意したらどうでしょう。 好きな具材を入れたおにぎりなら食べられるのでは。 カップヨーグルト。卵。フルーツくらいでいいのではないでしょうか。(女性・52歳)
  • ・子どもが好きな形のおにぎりや野菜を入れ込んだバラ寿司を型枠に入れて食べやすくする。たまに、ホットケーキやフレンチトーストやピザを手作りすると喜んでくれた。ポテトサラダやカレーは、夜の残り物でも具を足したり、うどんを入れて目先を変えると喜んでくれた。(女性・56歳)
  • ・朝食がゆっくり取れる時間に起床され、食べる習慣をつける。(女性・61歳)
  • ・習慣と思います。両親がちゃんとした食事の習慣があることがまず先決。(男性・65歳)
  • ・毎朝ゆとりを持って食べられるよう早起きをする。そのためには早く寝る。当家は、上の子が中学2年下の子が小5まで、夜8時55分消灯、就寝していました。お蔭で、病気もほとんどしなく、朝食もきちんと食べていました。(女性・67歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女144人回答 ・内訳
    男性・28人(19%)
    女性・116人(81%)

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ