今週の釣りごろつられごろは、船からマダイをひとつテンヤ仕掛けで狙います。ひとつテンヤの中でも今回使ったのは「リアクションひとつテンヤ」というもの。連続して2回しゃくり、ゆっくりフォールさせて誘います。誘いの動きに反動(リアクション)をつけ、ルアー感覚で楽しめるのが特徴です。釣り場の柳井市沖は潮流と自然岩礁によってタイ、チヌ、メバルなどの好漁場です。特にマダイはうずしおにもまれ、身が固くしまり美味と言われています。
午前7時過ぎに釣りを開始しましたが、中々マダイの姿を見られません。この日は潮の流れが悪く、苦戦を強いられる釣り人たち。実際釣れるのは、コウイカやカサゴ、トラギス、ベラ、コチなど。様々な魚種が狙えるのも、この釣りの魅力です。
船長は潮目を探して何度も場所を変え、ついに竿先を叩くようなアタリが!アタリがあった時に思いっきりあわせるのがたまらない魅力だと笑顔で話しながら、40cm級のマダイを釣り上げます。
この日一番船上を沸かせたのは女性です。独自のしゃくり方で良型のカレイ、コチを釣り上げます。潮が動かない日はこのやり方が良いのか、この日最大52cmのマダイを釣り上げ、本人も驚きを隠せない表情です。
何が釣れるか分からないので、海面に魚が見えるまで釣り人たちはドキドキ!楽しい釣りを堪能できました。